フォロー

oculus goでおうちで体験!かはくVR -国立科学博物館- kahaku.go.jp/VR/
見てみたけどいまいち解像感が低い、説明文が読めない、ブラウザからVRに切り替える感じだけどアプリで見たら違うのかと入れてみたけどリンク反応せず使えない、PCディスプレイで見るときれいそうなんだけど。wanderの方がきれいで体験良いかなあと思った。うまくやる方法があるのかなあ?

あと、空中を指定して移動するのはなんか違和感がある、wanderの地面指定して移動するほうが自然な感覚がある。人は地面を見て歩いて移動するよう進化したんだなあと。

ログインして会話に参加
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。