横浜のどこにでもいるオッチャンです。(元は神戸っ子)
Z80以下ってw
脳内に将棋盤も駒も無いニュータイプ
かつてないテック系ポッドキャスト回かと思っていたけど、ゼンジさんがもってった
涙出てきたw
竜王戦(読売新聞社). 名人戦(毎日新聞社、朝日新聞社). 棋聖戦(産業経済新聞社). 王位戦(北海道新聞社、中日新聞社、西日本新聞社、神戸新聞社、徳島新聞社). 王座戦(日本経済新聞社). 棋王戦(共同通信社). 王将戦(スポーツニッポン新聞社、毎日新聞社). 叡王戦(ドワンゴ、日本将棋連盟)
```竜王戦 読売新聞 名人戦 朝日新聞・毎日新聞 叡王戦 株式会社ドワンゴ 王位戦 新聞三社連合 北海道新聞・中日新聞・西日本新聞・神戸新聞・東京新聞・徳島新聞
王座戦 日本経済新聞 棋王戦 共同通信 掲載紙一覧
王将戦 スポーツニッポン・毎日新聞
棋聖戦 産経新聞```https://www.shogi.or.jp/knowledge/world/01.html
十段なくなって叡王だったか
タイトル:名人・王位・王座・王将・棋聖・棋王・十段・竜王
これが前説というw
Edge移行を諦めたのはパスワードが原因。Chromeに任せていた弊害w
mmhmmベータ来ました!
@suwan さん、家庭のコンセントが1500w上限なので、ある程度の余裕がないと電圧が安定しないでPC電源が故障したり、エンコードがエラーになります
各種webサービスがweb kit準拠だからChromium避けられない説
ドリキンさんにはこれも試してほしいhttps://jp.techcrunch.com/2020/07/16/2020-07-15-leak-reveals-details-of-spacexs-starlink-internet-service-beta-program/
12Kについて語ってくれ
12Kは必要でしょう
散財圧が怖いのかな?w
URSA Mini Pro 12Kは?
容量の問題?w
出かけるのでごゆっくり!
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。