Apple、iPhoneで撮影した写真コンテスト「Shot on iPhone Challenge」を開催
http://www.macotakara.jp/blog/iphone/entry-36712.html
昨日報告をしたMediapad M5 Lite 10(Androidタブレット)ですが、早速届きまして。ありがとうNTT-X Store!
でね、まあ2万円のエントリーモデルですから、そこそこの性能。サクサクってほどではないけど、ストレスを感じるほどでもない。
ただ、さすがGoogle謹製アプリは使いやすいですね、iOSでやれないことが普通にできます。ホームアプリもシンプル、余計なアプリも少ない(すぐ消す)、音も良い。ディスプレイも普通、ベゼルは厚いけど、まあ。
iOSのような「居心地・触り心地の良さ」のようなものは感じられないのですが、及第点あげちゃう。うん、これが2万円ならおおあり、大成功、実質タダ。
で、じゃあ物理キーボードにつないでみようかな、てね。つないでみました。
うん、なんだこれ。。。今までiOS(というかiPad Pro+キーボード)で疲弊してきたことが、Androidタブレット+物理キーボードなら実現できんじゃん。。。まじか!!
ってなって大興奮中。どうしよう世界
これもう良すぎるのでAndroidの人は入れて、ゼッタイダヨ!
見た目的にも機能的にも洗練されてるパワーアップ版Digital Wellbeingみたいな感じ。僕のお気に入りのLauncherを作ってる人でもあるので、そっちも気になったらぜひ。
おそらく出来たてホヤホヤだからこれから更に進化していきそう。
“Introducing ActionDash!” - “Introducing ActionDash!” by Chris Lacy https://link.medium.com/VlTwDWUCBT
US Amazon RX 580 Gaming Box、399.99ドルと400ドル切ったね。
https://www.amazon.com/dp/B07CCK527Y
全く解らずにとりあえずヨドバシで1200円で買ったKodak ULTRAMAX 400
チャンプカメラってところで600円ですって!?
マジすか?フィルムの世界ってこんなモンなんですか?
違う商品?
Macを購入したら、最初にやるべき設定!
https://ischool.co.jp/2019-01-16/
下町でバッチやボタンの製造業👍
Leica / FUJIFILM / Without m-flo, life would be a mistake