新しいものから表示

知らぬ間に横浜ワードポーターズの1fがハワイになってました

iPadって256GBで足りない人はProしか選択肢がないんですね。

@masyamakawa Goproに期待しているのは親指サイズのカメラではなく、安定した一定以上の画質なので、そこを極めて欲しいですよね。
なぜあのサイズにこだわるのか?一辺1cmでも大きくすれば熱問題もだいぶ楽になると思うんですよね。iPhoneだって高性能モデルはデカい訳だし(笑)
文句ばかりですいません。対談の記事楽しみにしています。

実際身の回りでは“アクション”カムとして使われているより、小型のVlogカメラとして使われているケースが多い。もう少し大きくなっていいからので、画質に力を振ったGoProを作る気はない?

VisionProを想定した3Dアクションカムはいつ出すの?

違いが良く解らないけど、買う理由があまりないGoproは初めてかも。

Kazu3号 さんがブースト

60回金利無料というパワーワード
実質3-5%の値下げと思えば!?って2秒くらい考えたけど、5年もこのカメラ使わなそう〜って。

twitter.com/avwatch/status/169

@furouchiaya 私が青組なので、ラストチャンスで今年妻が赤組にチャレンジ予定です。

ぶっちゃけ修行オンリーだとしんどいですよねw
夫婦で楽しみながら頑張ってください✈️

Kazu3号 さんがブースト

SGEヤバイ。なんだこれ。触ってみるとヤバさが分かるな…

XREAL AIRに度付きのグラスを入れて完全体になった。
これでええやん感満載。
Netflix広告付きプランからランクアップさせちゃいました♪

ANA国内国際線の特典航空券に空席が出たら通知してくれるシステムってつくれないのですかね?

Xreal用のメガネ作りに行った時に眼鏡屋に言われたんだけど、XREALはディスプレイを避けて遠くを見たり近くを見たりできる。
かたやQuestなどのヘッドマウントはディスプレイ上、遠くに物を配置したりできるけど実際に見ている距離は一緒。
長時間同じ距離ばかり見続けていると、あまり目にはあまり良くないカモって言ってました🦆

VR内のテクノロジーで何とかその辺解決できないですかね?

世にタクさんあるけど、改めてナイスな35mmレンズを探す旅に出てます。ちいさいやつ

Kazu3号 さんがブースト

おかちゃんさんの、ちっさいマイクセットをポチしました。

youtube.com/watch?v=AX46NIZfUx

XC 15-45mm F3.5-5.6 OIS PZ
さっそく届いた。

ちっさ!軽っ!

やっぱりテコの原理でレンズが短くて小さいと、数字以上に軽く感じます。
ボディもX-S20よりだいぶ重いはずなのに、X-H2Sはグリップがしっかりしてるから数字よりか体感差が若干少ないです。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。