新幹線、無事に復旧したみたいですね!昨日慌てて天空橋まで来たのが空振りになってしまいましたが、JR東の皆様、復旧作業ありがとうございました!!!
明日の午前中に東京移動のはずが、新幹線で移動できなくなり、急遽仙台発の常磐線でいまから東京へ!
iPhoneは約2万円で引き取っていただけましたー
タイに残してきた銀行口座を無事に閉じてきました。銀行アプリのユーザー名・パスワードを忘れてしまい、当時使っていたiPhoneでのみログインできる状態になってて、お金の振り込みとかはその古いiPhoneでずっとやってました(タイは労働ビザが無い外国人には厳しくて、アプリ以外はお金のやり取りできず…)
口座を閉じたので、銀行アプリのためだけに古いiPhoneを持ち続ける必要がなくなったので、こちらは売りに出そうと思います。香港版の物理simを2枚挿せるiPhoneXはどのくらいで買い取ってもらえるだろうか
焼き鳥はこちら
番外編。タイ地鶏で焼き鳥出してくれるお店。ミシュランにも取り上げられてるんだって。https://jidori-cusine-ken.com/jp/ 。ここだけ日本!
その2
スクンビット通りをお散歩
パッポンのナイトマーケット
その3
カオサンロードその2
タイ旅行、バンコク−カオサンロード
@adaminn まさしくその通り!!!
今までLightning端子のことなんとも思ってなかったのですが、iPhone、iPadともにUSB-C端子になり、持ち歩く物で唯一AirPods Pro(第一世代)がLightning端子なのがとても不便!
年始のAppleのセールでAirPods Pro第二世代にするか🧐
まだMagic キーボードトラックパッドマウスは持ち歩かないからLightning端子でも良いけど。
仙台宮城野区、一瞬電気が瞬断した?UPSにつなげていたと思っていたのが繋がっていなくて、自宅サーバが一部ダウン。。自宅サーバの電源周りを少し調整しました
自宅で稼働している諸々インフラをコードで管理できるように Terraform のコード書いています。VMWareとHashiCorp Vaultをコード管理できれば、いつでも使い捨てられるところまで持っていけます。そこまで頑張るぞ
定禅寺通りです
ここにいるよ (@ Bach in 港区, 東京都) https://www.swarmapp.com/musashikazuhiro/checkin/65561a5c8a7a445d87b714df?s=wqtGtLH0R_QASTN5PfhqhLF9SyY
エアコン効かないので、さくっと灯油ストーブを注文しましたー
東京出張から仙台に戻りました。東京に行ったら、今度はフィリピン出張フラグが立ちましたとさ
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。