新しいものから表示

ローマ好きなのでNetflixの「ローマ帝国」最初のエピソード視聴。マルクス・アウレリウスについて「へぇー」と思ってウィキペディア日本語版を見たらぜんぜん違うこと書いてある。ぬー。

かに さんがブースト

1996年ごろ「A列車で行こう4」をMacでやりたくて、アートディンクに熱っぼい要望書を送った記憶ある。郵送で。

かに さんがブースト

Fast Company:元Appleヒューマンインターフェース担当デザインディレクターImran Chaudhri氏との会話メモを公開
macotakara.jp/blog/news/entry-

サッジーブ・チャヒルさん覚えてる。Mac雑誌を毎月貪るように読んでた頃に出てた。

さくらももこさんの訃報ショックでかい...

Netflixの「ジャスティン・ウィルマンの人生はマジック」面白い。

netflix.com/title/80190510

かに さんがブースト

今更ですがwestworld s1全話見ました!GoTもよかったけどこっちもよかった。HBO制作の殺伐系にハズレなし。シーズン2はprimeの見放題じゃないけど購入決定。楽しみすぎる。

さらに全話履修後にyuka&TKCの夫婦podcastのネタバレ回も聞きました!前半はネタバレ無しで後半ネタバレありの構成よかったです。
シーズン2ネタバレ回も期待してます!!

かに さんがブースト

Apple、デベロッパー向けに iOS 12 beta 10 (16A5364a) を配布開始
developer.apple.com/news/?id=0

かに さんがブースト

僕の Mac のデスクトップにも「どこでも My Mac 終了」の通知が出た。

機能をなくすのも大変ですなぁ。

かに さんがブースト
かに さんがブースト

SafariがVP9コーデックに対応すればYouTube 4K再生できるという理解。VP9はオープンソースだけど、AppleはH.26x支持の立場だから対応しないっぽい。

明日「カメラを止めるな!」を家族で見に行くことにした。

かに さんがブースト
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。