新しいものから表示
かに さんがブースト

物書堂、macOS High Sierraに対応した「egword Universal 2.1」をリリース予定(10年振り)
macotakara.jp/blog/software/en

Podcast「Danbo-side #020:廣瀬社長の異常な愛情 」で話してた内容の公式発表

YouTube のロゴとか UI は時代に合わせて少しずつ洗練されていってて良いですね。

YouTube Layout Evolution (2005 - 2016): youtube.com/watch?v=aVIy54CtWX

YouTube | Logopedia | FANDOM powered by Wikia : logos.wikia.com/wiki/YouTube

オフィスで同僚が使ってる最新 iMac 21.5 インチ(発売直後に購入)が、ほぼ毎朝スリープからの復帰に失敗する。コンセントを何度か抜きさしするとようやく起動するという状態。発生当初 Apple に問い合わせたら、故障っぽいけど最新機種は部品が揃ってないのでいつ修理できるかわからないとのこと。部品そろったら連絡くれるそうだけど、まだ連絡は来ず。そろそろ再度問い合わせしてみようか....

近所の居酒屋さんでよくいっしょになる75歳前後の男性、3年くらい前からスマホを音声で使いこなしてて「すすんでるなー」と思って見てます。株価チェックとか。

ドリキンさんにフレンド申請おくってみるなど。

娘がスプラトゥーン2やってるのみながらドリキンさんのスプラトゥーン2みてる。

僕も左手付け根で Ctrl キー押してたなー。

Amazon からの荷物が岡山から発送されたので意外に思ったら、新しく岡山の拠点ができてたんですね。

Google ニュースにアクセスしたら見た目がぜんぜん変わってる!

かに さんがブースト

とりあえず、こちらでお知らせ。GarageBandの書籍が7月15日に出ます。予約受付中。

GarageBandではじめる楽器演奏・曲作り超入門 iPhone/iPad対応 | 松尾公也 |本 | Amazon amazon.co.jp/dp/4798050946/

僕もビニールのラップをはずす(切る?)のに苦労することある。

Gmail の迷惑メール久々に見たら
Apple Music からのメールがけっこう 入ってた。

今朝は ARMS のおかげで娘が早起きした。

その荷物の中身は iPad Pro 10.5.....ではない。

Amazon からの荷物が近くの配達センターで「遅延、損傷」で止まってる。こんなのはじめて。

iWork のアップデート終わらない(macOS)

ゼノブレイド2期待!....していいのか?

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。