新しいものから表示

たしかに Apple と任天堂って近いところあるんですよね。

【バロンズ】アップルよ、任天堂を買収すべし コンテンツとプラットフォームの相乗効果に期待 | The Wall Street Journal発 | ダイヤモンド・オンライン
diamond.jp/articles/-/190960

かに さんがブースト

DuckDuckGo、AppleのMapKit JSを採用する最初のグローバル企業に
macotakara.jp/blog/news/entry-

MacPower に連載されてた戸島国雄さんのコラムまた読みたい。

支払い時に「iD で」と言うと、たまに Edy と間違えられる。

かに さんがブースト

雑誌『MdN』休刊のお知らせ|株式会社エムディエヌコーポレーション books.mdn.co.jp/announce/63202

かに さんがブースト

まさか、@mazzo さんの口からこれがでるとは!
中学時代にハマりました!!

火吹山の魔法使い - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/%E7%81%A

エイジさんの訃報、ウチの娘もショック受けてる。というか、信じられない様子。

かに さんがブースト

「水中で5分間、意識を失っていた」 日本の人気YouTuber、海外で水難事故死 SNSで悲しみの声広がる
itmedia.co.jp/news/articles/19

エヴァンゲリオンの劇場版が Amazon Prime Video に来てたから初めて観賞。劇中に登場したコンピュータの画面がNeXTSTEPだったので思わずリプレイしてしまった。

Brave ブラウザは今月メジャーアップデートしてたらしい。macOS では別アプリになった。(Brave.app -> Brave Browser.app)

かに さんがブースト

「ピクセル」といえばGoogleのスマホな今日この頃ですが、ゲーム好きの娘(12)にすすめられて映画「ピクセル」を見てます。GoTのあの俳優さんも出てる。Amazonプライムにあり。

Vivaldi ブラウザ、たまに使おうと思うと毎度名前を忘れてる問題。「Brave」は忘れないんだけど(メインはChrome)。

ネタバレ厳禁映画としては「シャッターアイランド」も良かった。ディカプリオ主演。

#272 で紹介されてた「アフタースクール」見た。「鍵泥棒のメソッド」と同じ内田けんじ監督の作品なのね。なるほど凝った作りな訳だ、と納得。

娘(12)とドリキンさんのモルディブYouTube見てて、娘がいちばん反応したところはドリキンさんの美脚。

かに さんがブースト

Microsoft、macOS Mojaveのダークモードに対応した「Office 365 for Mac Version 16.20.18120801」をリリース
macotakara.jp/blog/software/en

かに さんがブースト

PayPay祭りに乗るためビックカメラ名古屋駅西店のAppleショップ2に行ったらAppleスタッフに「DANBOさんですよね。drikin さんのYouTubeに出てたの見ました。」と言われる。。

ゲヱセン上野さんの Twitter アカウント見つけたのでフォローした。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。