新しいものから表示

今日は10AMからrebuild.fm。ゲストは@yuka さんですね

@cheeromartさんのtwiですね
【新商品のご案内】
cheero 2020年最初の新商品です!

本日1月17日(金)正午より、「cheero Wireless Earphones with Bluetooth5.0」の販売を開始いたします!

twitter.com/cheeromart/status/

For iMac (Mid 2010) and iMac (Mid 2011), use 2GB or 4GB RAM SO-DIMMs of 1333MHz DDR3 SDRAM in each slot.
というスロットに16GBのSO-DIMMsを突っ込んだらやっぱりリブートばかりで元に戻したw
(当時のchipsetが対応していない)
見た目64GBとか表示はされたんだけど

なんでゲストの方にそのような役をお願いするのか

確かにサイズはLiteの良いところですね。ジャイロ、プロコン、ジョイコン不要のソフトならLite一択

Yukaさんがtwtterで「カラグレ楽しすぎる」とツイされてる動画、冬の東京の日差し的な色になってて素敵かも(そんな意図が全くなかったらすみません過ぎる)

このProはMac? iMac? iPad? AirPods?
リアル店舗だからiPhone11か

買いたいのは一体型でないデスクトップ機

ということで、初売りで買うとすると、iMac ProかMacBook Pro、MacBook Air
(Mac Pro/mini対象外って残念)

suppro.apple.comのT2チップ搭載機のところです。

Apple T2 セキュリティチップを搭載したコンピュータ
以下の Mac コンピュータは Apple T2 セキュリティチップを搭載しています。
iMac Pro
Mac Pro (2019 年に発売されたモデル)
Mac mini (2018 年に発売されたモデル)
MacBook Air (2018 年以降に発売されたモデル)
MacBook Pro (2018 年以降に発売されたモデル)

こいつらって(もしかしたら駆動周波数は違えど、そこ以外は)同じ性能なんでしょうか。
(Mac ProとMac miniがT2を使ったエンコードの性能は同じなのかと)

いゃ〜、高校生の演奏もいま凄いよ。(格付けチェック)

一日って1440分だから休まずエクササイズ続ければ終わる数値か

Amazonに干支の絵入りMALTS箱をオーダーする。31日の配達予定なんだけどその日は不在なので6日の配達に。クロネコさんも正月は休みたいよね、というより休みだよね(Amazonのチェックボックスだと元旦も選べるとかありなんだけどどんなブラック?)

で年始はCrossover Eleven(今年は元旦から3日までの3回で選曲は大伴氏2回で小倉氏1回)

(厨二限定)年末恒例のNHK-FMの番組と言ったら、バイロイト音楽祭の放送でしょうw(20日までだったのね)

今朝ヤマト運輸から電話があって、今日午前配送予定のAmazonの荷物がなぜか関東方面で見つかったという。こういうのはメールなど文書として残るものでの連絡はないのだな。(企業として当然のことか)

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。