新しいものから表示

昔大型バイクの受験対策の講習に行った時、左右の安全確認は試験官からよく見えるように顎からしっかり左右に動かすようにと言われた記憶があるw

久しぶりのKindle Unlimitedは解体屋ゲン読破を目標とするか

Kindle Unlimitedが2ヶ月で99円ということでポチったw

ジンジャーエールの自作の発想がそもそもなかった(汗
(suntory Craft 南アルプスSPARKLING無糖ジンジャー飲みながら)

rebuild次回16日0900JSTで @basuke さん!

Macのアクティビティモニタによるとただいまのデータ受信量は毎秒110Kバイト程度。 NEWS TV

たしかに松尾さんの声は目の前のマイクじゃなくて内蔵もので拾ってる感じかも。

アマゾンプライムにGGO#11とヒナまつり#12

カズチャンネルのカズさんのLA往き動画見ましたがすんごいきれいですね。恐るべしGH5S

NTT西(隼)+DIXですが通常通り使えております

完全に愚痴です(しろときいろ) 

アマゾンオリジナルの「しろときいろ」をみている。音楽が頭の中の音楽とメロディーラインがよく似ていて違うところがストレスになって。スピッツの曲以外にもちゃんとお金出そうよ、アマゾンなんだから。(案外自分がオリジナルの方を知らなくてインスパイア曲の方をオリジナルと思っているのかもだけど)

ウチも実家用にと考えるけど、Network環境がなくて。自分が住んでないのに口出しできないですよね。

最近Mavic Proのファームアップデートがないね。DJIは1年経つとサポート終了なのかな? Mavic Air見るとまだまだ進化可能だよね。

Androidは当たり外れというか、値段がピンキリなんだと。通話のみとお得なものを買うか、使い倒して元を取るからと散財!するか、ですね。

もうね、32core 64threadいっちゃってください!って、まだ売ってないか。とりあえず8700Kで

QC35はシリーズ展開されててOK googleと言える奴とか、補聴器的に一部の音声帯域を強調する(医療機器的)のあるよ(米国だけの展開かも)。たまにファームのアップデートがあったりするから、日本でも導入して欲しいところ。

んー、runしながら聴こうか、それともin活…

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。