新しいものから表示

解体屋ゲン、ebookjapanでも3巻までは立ち読みできますね

Apple Watch Series 2利用してますが、Nike+ Run Club appの起動がとても遅くなっているのです。もしかしてiOS同様にWatchOSも減速されてるの?と疑ってしまいます(iOSでやっているからその点で信用がないApple)。

2010年頃? に買ったsanyo eneloopが軒並み充電不良判定になってきたのでpana eneloopをオーダー。 :sanzai_f: には程遠い値段ですね(Apple Wireless KeyboadとApple Wireless Trackpadにはこれしか入れてないです)。

ドリキンさんは2セットで生活してるから1セットロストは厳しいですよね

いまは消えていますが

backspace.thebase.in

でそのうち再販売があると思いますよ

国税庁webに…【平成31年1月開始】e-Tax利用の簡便化に向けて準備を進めています 

iPhoneの炊飯器Appが炊飯器の異常を早々に通知でお知らせ

NestleのネスカフェAppは水がないと水タンクに水入れろと通知が来るけど

昔はコダックのラボに持って行ってフィルムスキャン後CDに焼いてもらった

AORをgoogleさんに聞くレベル。あ、好きだわw

Kadomura さんがブースト

AORのプレイリスト、Spotifyの人は「AOR City」がいいと思う。というか、これしかない。

そのプレイリストを作った人の解説ブログがあった。ボズでHollywood、AirplayでCryin' All Nightを持ってくるところなど、僕に近い。解説も良いのでぜひ。

officeplaton.hatenablog.com/en

結局e-Taxを諦め、印刷して持ち込み。なんだかなぁ

さてギリギリの確定申告書作成へ。まずはサファリのアップデートから(そこから?)

Echo Plusの招待期限があと24時間メールがきてた。どうしようか。17,980円は割引きないのかな(Hueを除く)

@No_War_Id すいません。「なんとか女子」ですよね。もうその呼称やめればいいのに、と言葉狩り志向になってたりします。あと、会社の女性社員を「うちの女の子が」という方の女性の捉え方について考えてしまいます。まあ、Yukaさんはそういう細かいことは気になさらないでしょうけど

「自称YouTuber」から「自称」とっていいってことですよねTeddyさんのツイ。で「ガジェッターズ」つけちゃえとw

AmazonJPさんのKenkoレンズ保護フィルターなどのお買い得情報 

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。