新しいものから表示

10年使ってるMacBookを買い替えたいって知人がいて、買うならばMacBook Airが良いかもとおっしゃっていた。そうか、そうか、インテルチップだとかM1チップとか意識せず買っちゃうのね。そうか、そうか。いいなあ、いいなあいいなあ。1週間くらい貸してくれないかしら。

公開時間予約設定した動画が今朝、無事に公開されてたみたい。
ということで、無事にMENSHO x 豚組しゃぶ庵のコラボラーメンを食することができて大満足の日曜日のvlog。

【vlog】2020/11/15 そしてMENSHO x 豚組しゃぶ庵コラボラーメンを食べた! youtu.be/Wm_hyYRjGOs

「分割払い」という悪魔の囁きに心揺すぶられてDJI Pocket 2とDaVinci Resolve Studioをポチる算段を立ててる月曜朝、みなさまおはようございます。

まだ1080pのようですが、そのうち4Kになるんじゃないかと思います。

スレッドを表示

そしてそのモソモソ声でおなじみ(?)のvlogを更新しました。
MENSHO x 豚組しゃぶ庵のコラボラーメン失敗の巻。

【vlog】2020/11/14 MENSHOx豚組コラボラーメンが食べられなかったので蒙古タンメン中本 youtu.be/H7BHZdgDaEQ

Nezumiさんのvlogみてて、ふと思ったんですが、みなさんYouTubeで喋るときって、キャラ作ってらっしゃるんだろうか…。

自分はキャラを作って喋るほど話術ないんで、まんま自分の喋りかたむき出しにしちゃってます。
なので、小さい声でそしてモソモソとした喋りでまったくもってYouTube向きな喋りじゃなくなっちゃう(笑)。
けどまあいいかなって。

ワインセラーが届いた記念パピコ動画です。

【vlog】2020/11/12 数日前にワインセラーがとどいた youtu.be/kNm1_qlAOMc

System5のサイトみるとSpeed Editor付きのStudioは期間限定とか?地道にお小遣いためて買おうかどうしようか悩んでいる自分はすでに諦めの境地。

やー、みなさん今年の秋は散財の秋になってますね(毎年?)。

@Rosesap MC-4やMC-8あたりでしょうかね…

ようやく先週末〜日曜の連日vlogの作業が終わりました。ベリベリ疲れた。前にも書きましたが、毎日vlogを編集している方はマジ神(語彙力アゲイン)。

【vlog】2020/11/08 海を見て、東京に帰るの巻 youtu.be/5bsF-LputgQ

面白い。というか設定ミスばっかりしてる自分は一方でガクブル。やっぱ定番設定で各環境に対応できるようにならないかな。

GoProで日の出を撮ろうとしたら設定間違えて世界を終わらせることに成功「笑ってしまった」「こうして世界終わったんだ」 - Togetter togetter.com/li/1620965

青山のコミューン246でコンブチャが飲めますよ。

そして11/7は美味しいうな重を堪能したのです。

【vlog】2020/11/07 平塚の「うな新」でうな重を堪能した youtu.be/M2koz5_P9wA

とりあえず昨晩編集し終わった11/6のvlog。熱海で焼き肉自慢。

【vlog】2020/11/06 ファーイーストブルーイングの熱海の焼き肉店にいってきた youtu.be/ItLTQOUuHRs

先週の金~日に撮影した動画をvlogとして編集しているんですが、動画編集が大変すぎて心がボキボキ折れちゃってます。
毎日vlogを公開している方、まじ神(語彙力)。

キヤノン版「Osmo Pocket」登場なるか? | とるなら~写真道楽道中記~ - wp.me/p5Qpxb-q0w

Facebook見てたら、大石結花さんの動画が流れてて、ええ、何事?と思ったらSIRUI Imaging Japanのプロモーション動画でした。

風呂内さんのvlogみた。
弐万かつサンドってのがあるのかー。なにそれめちゃ食べたい。

fimi palmのやつ、ファームウェアを古いやつにした途端に音割れ問題がなくなった。

そしてHIGH設定、LOW設定がそのままの意味になりやがった。

なんなん、このクセの強さは…。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。