もーとにかくレンダーキャッシュでつねにお腹いっぱい状態はつらい。
@jun_ya レンダーキャッシュのフォーマットを変更すれば削除してから容量不足になるまでの時間が長くなるかもしれません
Winだと標準でDNxHR XXになっていると思うので、8bit素材ならLB〜HQの間で調整してみるとか
@jun_ya あと、キャシュ自体はDaVinciを介さずにエクスプローラとかで消しても大丈夫なので、windowsのスケジューラとかで数日に一度消すなどの処理仕込んでも大丈夫だと思います
僕はいつもMacのfinderで消しちゃってます
@shinobu とてもためになる情報色々ありがとうございます!とりあえずレンダーキャッシュのフォーマットはLBまで落としてみて様子をみつつやってみます。
なんか、DaVinciは内部でDB持ってたりするんで(今回さらにJenkinsも動かしてそうなこともわかった)、ファイルアクセスベースで消すと不整合起きちゃうかな?と思ってやってなかったんですよねー。
@jun_ya DBとの整合性は心配ですよね。そもそもDaVinci側で「レンダーキャッシュ削除」を実行してもキャッシュが全て消えずに残ることが良く発生したので、手動で消すようになりましたw
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。
@jun_ya
DBとの整合性は心配ですよね。
そもそもDaVinci側で「レンダーキャッシュ削除」を実行してもキャッシュが全て消えずに残ることが良く発生したので、手動で消すようになりましたw