ちなみにkey mission80で撮影した写真は地元のケーキバイキング。17個で手が震え出しました…

nikon keymission80、思ったより画質はまあまあで、機動力もあるのですが…ちょっと被写体との距離を間違うとピンボケ写真に。小さいモニターだと確認が難しいし、なるべく離れ気味で撮らないと。

初日の出を北海道は標茶町の多和平というところで見てきました。標茶といえばクリンプトンフューチャーメディアの伊藤さんの出身地なのですが、ボランティアの人が作ったとおぼしきミクの等身大?マネキンが。

ちなみに最後のジェダイの演奏会付き上映会の看板です。

私が最後のジェダイを観たのは去年ですが、その時に地元の中学校の吹奏楽部が上映前にメインタイトルを演奏するというイベントがありました。その分予告編がカットされていました。残念ながら映画泥棒はありましたが…

premium契約をするとlineで扉の開閉が通知されます。鍵をかけたか確認に使っていますが、家族の帰宅確認にも使えるので便利です。

leafee - 家中の戸締まりをスマホでチェック(Strobo, Inc.)
itunes.apple.com/jp/app/leafee

apple watchにpodcastを転送できます。進捗状況が出ないのがちょっと不安ですが。1.4倍速再生もできます。

Watch Player(Peter Knapp)
itunes.apple.com/jp/app/watch-

これを使うとapple watchだけで縄跳びの記録が取れます。音楽やpodcastも含めて、iPhoneなしでトレーニング可能になってきました。

YaoYao- スキッピングカウンター(JiaHao wang)
itunes.apple.com/jp/app/yaoyao

グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。