軽くて小さい物が大好きなオッサン。楽器作る人で修理もする人。元マイク沼の住人。屋内では主にホール録音、外では環境音の収録をする人。名前は敬愛し崇拝し、研究した音楽の父とされる大作曲家ヨハン・セバスティアン・バッハからお借りしております。一応、美大〜なぜか音楽に。芸術系全般が守備範囲です。
SIGMAの新しいレンズ。希望小売価格97000円か。チャット欄に安い!ってコメントあるけど、ザックリ100,000円だぞw ZEROが何個あるよw
雪中配送は可哀想だから自重する!
バウンダリーマイク買ったら何に使えばよいのか、そこが問題だな。
除雪車で通勤したいかも
引越し前のバルシャークさん捕まえてご挨拶!めちゃ嬉しかったです!教えていただいたよはんさんありがとうございました!
バルシャークさん本当に好青年!お話しできたの一瞬でしたが楽しかったです。a74羨ましいですwありがとうございました!!
本日のスイーツはこれ❗️
OM SYSTEMが、新製品発表オンラインイベントhttps://omsystem.com/ja-jp/announcement/
よし。明日は半休にする。もし出来なくても早く仕舞う。収録でたまに使うあそこでテストしてみようと思ったどす。
散財BOTには人権ないwBOTかw
グルドン、悪意あるBOTが全く湧かないですよね。
めっちゃ質の悪いBOTだらけw
悪質な散財ドヤBOT
グルドン民自体が散財BOTだからw
機能的にはF6よりも下のグレードなんですが、F6買った時より興奮していますw なんせ小さいは正義ですから!
192kHz/32bit float録音を聴き飽きた自分の声で試す虚しさw
F3のiOSアプリは3月リリースだったw
まあ落ち着けw
あったw いつF3が到着しても良いように外してディスプレイに貼り付けておいたんだったw
しまった!資材庫に入れたままかもしれん!
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。