新しいものから表示

10月27日のDJIの発表会は、Action2でしょうね。

我等のシステムファイブさんじゃんw

DJI Ronin 4D

6Kモデル:869,000円(税込)
商品ページ:system5.jp/products/n_1168088
8Kモデル:1,320,000円(税込)
商品ページ:system5.jp/products/n_1168135

DJI社製ジンバルシネマカメラ「DJI Ronin 4D」の予約受付を開始 | 株式会社システムファイブのプレスリリース prtimes.jp/main/html/rd/p/0000

さすがのドリキンさんもDJIの業者用シネマカメラは買わないかw 日本のプロダクションが買える金額なのかこれ?

DJIのシネマカメラ2機種か。機能はモリモリだな。

ちょっと脳をAppleから離したい気分。

よはん johann さんがブースト

信頼のおける色域・発色、環境光に対しての優秀なオートホワイトバランス(TrueTone)、さらに1,000nit(最大1,600)のローカルディミング対応のHDRディスプレイにデスクトップRX2070 Super、Ryzen 3900Xと同等のエンジン、単体では最高速レベルのSSD、さらに世界中で高品質なサポートや修理が受けられるマシンが持ち運べるレベルにパッケージングされてるの夢のよう。

動画や写真やってて、ちゃんとした色を出そうとするとディスプレイ選択が意外と大変なので、今回は高輝度のHDR対応も含めて本当に買いだと思う。

mstdn.guru/@tomm_u/10712683370

スレッドを表示
よはん johann さんがブースト
よはん johann さんがブースト

ダンボさんサイドのpodcast聴きながら研究してますが、ゲラゲラ笑ってます。リモートワークでよかった。

さっき、嫁様にMBPについてお伺いをしてみたら、買っても良いけどカメラやらは無しでと言われました。どっちにするか考えすぎてもう無理

よはん johann さんがブースト

実は考える時間もなかったので速攻MBP14maxメモリ32と64の2台ポチってましたが、先程32をキャンセルしました。
このまま2台購入して実際に試してみてから片方返品しても良かったんですけどね。

冬のボーナスは...使わせてもらえないだろうなぁ

モリモリで766,600円(税込)かぁ。気が遠くなるなぁ。車を買い替えなければ何とかなるかなぁ。ローンは禁止だしなぁ。何か売るかなぁ。はぁ

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。