nostr: npub12ncjzxhnhftunf8vk2w4tfac2z5d908cvkd8m70dnyrk474rjrzqakmmf3
今のところ、家庭用ならcat 5eか6で足りるかなあと。
8インチのAndroidタブがだいぶ遅くて不満なので興味あるかも。
首都圏、どこ攻撃されても人的被害が出てヤバいのでは?人口密度的に。
フォトマーケットの壁に貼られてた写真も日本なのに異国の風味があって面白かったですね
Amazon限定ブランドとか設定された中華モノは消えないんですよソレ
あんまり考えたくないですが、悪いセラーだと個人情報ごっそり他所に転売しかねないので、こういうセラーからは買わないことをオススメします。BANされても翌日には別の名前で復活するので、Amazon側が対策しない限りは今後も増えます。
ヤフオクで1円出品してる中華セラーがよくやる手口なんですが、いつのまにかマケプレも同じ状態に。
検索精度も悪くなってるので、ますますもってAmazonでの買い物がしづらくなりました。
今みたら送料がヤバい出品者なんですよね。
PCモード、というかTV映えしない色味にする設定を持ってるTVもありますね
どうやらあったらしいです。
緊急告知!悲しいお知らせ<br /> ラーダ・ニーヴァ・レジェンド 5ドア<br /> 間もなく生産終了……<br /> 新車が欲しい方はまだ間に合います!<br /> 諸費用オールイン292万円~::クルマを諦めきれないブログ http://blog.le-parnass.com/index.php?e=4790
撮ってた。さすがにナンバーは消しました。
ラーダって5ドアいるんだ?!
そういや大阪出張したときに3ドアのラーダ見て写真とった記憶が。
軽自動車だとしたら衝突安全基準どうすんの?って問題あるし、マイクロカーだとしたら2名乗車できないけどどうすんの?ってとこか。
ジンバルで揺れを抑えれば、夜でもけっこういけるんですねえ。
こんな感じ。
レンズでブレイクスルーがあったら、それこそ裏面全部がレンズになるんじゃなかろうか。
Fiio M9ってプレーヤー、Androidベースですが音量は左上に常時表示ですね。そういうカスタマイズしてるっぽい。
そういえばアマチュア無線用の同軸ケーブルってFUJIKURAとか印刷ありましたね。
フルHDで3面鏡に並べると、もちっと狭いんですよ
これもしかしてフルHDパネルの2x2配列状態では?
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。