新しいものから表示

光を記録するモノの違いによるかもしれないです。
デジカメは白飛びしやすいのでアンダー気味に、ネガフィルムは露出オーバーに強いためかややオーバー気味に撮影することを勧められるかと。

一時期アキバで激安だったArrowsTabにChromeOSFlexいれてみましたが、音が出ないわ動作が許容範囲を超えてモッサリだわで諦めました。

現代的なOSを動かすパワーはAtomプロセッサにはありませんね。

どっかの店舗で実体験させてもらってからのがいいかもしれない。
合う・合わないあるんで。

自分は……どうしてもちらつきが気になって飛びつけなかった

セール品、軽いものが先に届いてハコ買いしたコーヒーが届かない。

駅前の西友でまとめ買いしてこようかな。
カフェインレスなら気にせずのめる

iMacの27インチでしたっけ?
5k液晶だったのって。

ヤフオク! - LGディスプレイ 27インチ 5k 5120x2880 液晶部品... page.auctions.yahoo.co.jp/jp/a

大阪都構想よりも、京都都構想とかのが先に実現しそう。
京都市の抜けた京都府……どうなるんだろ

こういう記事もありました。
疑問に思う人がいるのは事実見たい。

京都市の財政難「原因は府にもある」と支援要求、府「本当に財政危機なのか」|社会|地域のニュース|京都新聞 kyoto-np.co.jp/articles/-/7644

観光客が多い前提で整備してるので、人口の割にインフラにカネかかりすぎてるのはありそう。
地下鉄もだけど路線バスや道路網もばかにならない。

神田明神の神輿がゲーミング神輿になったらそれはそれでなんかイヤですねw

外側だけ木材にして、内側はアルミフレームにして軽量化してみたりとかね?

京都の人たち絶対認めないだろうけど。

3週間前に申請出してて調整できない時点で、管理職としての資質を疑われるレベルだと思うなあ。

来月配送とかなってたセール品のSSD、いつの間にか配送中になってる。

Windows Serverみたいに3年ぐらいごとにモデルチェンジするのかねえ

最近はクーポンつけた売ったりしてばれないようにしてるとか。

技術とセンスが求められそうだなあ。
PCにつなぐプロポとかもいるのかな。

Steam:TRYP FPV : The Drone Racer Simulator store.steampowered.com/app/188

あんまりMacよくしらないけど、こういうショートカットがあるんだねえ。

Mac でスクリーンショットを撮る - Apple サポート (日本) support.apple.com/ja-jp/HT2013

1か月でも500円なら、旅行いった月「だけ」スポットで月額契約すればいいのか。
自動更新されなければいい。

povoみたいに24時間100円みたいなプランあるといいのかもしれないですが、メーカー側が儲からないですかね。<ナビタイム

自動車もDC48Vの話が合ったけど10年前なんだよな。

今はEV化で話がポシャったかな。

スレッドを表示

データセンター用のDC48V給電がもうちょい普通に使われるようになると、自動車とかと統合されるのかねえ?

USB-C系のアクセサリ、発熱が厳しいのか1年ぐらいで壊れることが多い気が。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。