抽選販売、か。
さて何枚が中国にもってかれるのやら
このボードだけ値段がおかしい。
AM4とはいえ。
ん?なんか発表あるんですかね
楽天のRakuten AI 2.0、mini版ためしてみました。
https://corp.rakuten.co.jp/news/press/2025/0212_02.html
もうggufに変換した人がいましたので、さっそく使わせてもらいました。
https://huggingface.co/Atotti/RakutenAI-2.0-mini-instruct-gguf
ラズパイ4(メモリ4GB)ですごく遅いけど動いています。
エアコン室外機の熱交換器とファンを使ってGPUを冷却。すごいはなし
家庭用エアコンの室外機でNVIDIA GeForce RTX 4090をガンガン冷やす水冷式PCを設計 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20250210-air-conditioner-gpu-cooler/
これ1台でONUから下のNASとクライアント以外全部やれそう
https://gadgetrip.jp/2025/02/aiopcwa_ai407/
広角レンズだと遠近感が強調されるってのもあるんよね。
https://www.gizmodo.jp/2025/02/why-iphone-x2-lens-is-useful-1.html
GPUを活用できなくて、めちゃくちゃ遅いけど、ちゃんと動いた。
Pi4の4GBって10年ぐらい前のスマホぐらいの性能なんですが、1.5Bをさらに量子化すれば、動いちゃう。
これ、淹れたての香りがとてもよかったです。
カフェインレスなのもいい
nostr: npub12ncjzxhnhftunf8vk2w4tfac2z5d908cvkd8m70dnyrk474rjrzqakmmf3