新しいものから表示

それもまた転売ヤーの餌食になるのかなあ

毎週のように進歩しててAIよくわからん

ブラウザですんなり動くTinySwallow1.5Bとか、スマホから即使えるGeminiとか、身近に気軽に使えるとさわるようになりますね、生成AI。

国内クレカ持ってる転売ヤーが得をするだけだったりするんだろうなあ < 海外クレカNG

ちょっとカネねえんだわ、出してくれよ10億ドル、とかそういうやつかな

明日が悪天候だから買い物はお早めに!って恵方巻も集中展開してましたね

スマホでもいい、たくさん写真を撮るといい。たくさんとれば、たぶん何かみえてくる

他の店で売られてたMU937もってる。
SSDがM.2の2242サイズだったか、ちょっと特殊なサイズ。
交換すると高くつくので、DDR4メモリだけ増設してLinux入れてます

DeepSeek ローカル とか調べると、小さいモデルなら試してる事例があるみたいですね

7インチのUMPCが「メインユーザーがローガンズに入ったから」という理由で絶滅したのに近いものを感じるな

出張先でネットないんですわー、とかそういう言い訳ができなくなる可能性

x.com/denpa893/status/18819501

ニセコどころか北海道ぜんぶがインバウンドでもってかれる事態?

生成AIは何度きいたって怒らないしね

ジェイルブレイクしてNetBSDブートするRTAとか、DOOM動かすRTAとかが始まるんだろうか

IOデータのはサブネットマスクが/24以外の環境に弱いって記憶がある。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。