新しいものから表示
jake@グルドン さんがブースト

ヤフオクで、IX2215を2台セットにして2980円で大量に出してる人がいたんですよ。

天丼かあ。
金子半之助のが美味しかった記憶。

頼ると全部それになりそうで、今のところ手を出してない < 完全メシ

透明な発泡ウレタンとかあったらいいのに。

もはや隠しもしなくなったのね。

【コスト削減】たった60分でフル充電完了。1本で1200回繰り返し使える乾電池 - CAMPFIRE (キャンプファイヤー) camp-fire.jp/projects/view/646

カメラ型の缶チョコ、すっかり定番化した感じですね。
個包装のチョコもコダックのフイルムっぽいのがいい

iPhoneにあらずんば、という状況は割とある気がするのでGalaxy?ナニソレ??という状況を脱したいんだろうなと。

似たようなことをクルマでやってしくじったヒュンダイとかありますが

不安しか感じないのなんでだろう

ASCII.jp:スマホから操作&録画できるバッテリー内蔵のWi-Fiカメラが1680円! ascii.jp/elem/000/004/120/4120

PCの動作がめっちゃ重くなってる。
SSDが常に60度ぐらいになっちゃってるみたい。

ノートPCだけどヒートシンクが必要かなあ

無店舗型の強みなのか、同じような場所で通販してるショップだと3年保守つけてほぼ同価格。

【楽天市場】TOSHIBA 東芝 エンタープライズ向け 内蔵 ハードディスク Enterprise HDD 3.5インチ 20TB NAS用 サーバ用 SATA 7200rpm 3年保証 MG10ACA20TE:アーキサイト@ダイレクト item.rakuten.co.jp/archisite/a

スレッドを表示

販売店の延長保守加入はマストだろうけど、それ差っ引いても安いなあ。

東芝の安価な20TB HDD「MG10ACA20TE」が入荷、価格は58,800円 - AKIBA PC Hotline! akiba-pc.watch.impress.co.jp/d

ソーラーパネルと制御装置一式っていうと高い印象あるけど、バッテリーとパネルって絞れば意外と手が届くんだねえ

すっかり「一部の人の物」に逆戻りした気はしますが、光回線のこない場所でワーケーションとかする人にはいいのかもしれないですね。

いわゆるJTCなうちは鮨詰めフル出社ですのでテレワークと無縁です

400ccのバイクが買えるぐらいのカメラをポンポンと衝動買いできるのか……すごいな

テレワークする人なら静かな方がいいんだろうね。

ロジクール、薄型静音無線キーボードとマウスのセット - PC Watch pc.watch.impress.co.jp/docs/ne

長いので。 

今のTwitter、自分がフォローしてる人の流れが変わったのか見ててしんどくなってきました。

日曜日朝の討論番組の下世話な感じのを延々と見せられてるというか。

暇つぶしから、社会を動かす道具というかメディアになったというのか。

「いいね戦争」とか読んだ影響もあるのかもしれませんが、楽しく感じなくなったような。

今の自分には、Twitterはサードプレイスではないなと。
そこにしか居ない知り合いも多いので捨てはしませんが近寄りにくくなったなと。

FR24でJFKとか見てるけど、JetBlueってめっちゃたくさん飛んでる?
路線バスか?ってぐらいに

目分量で入れればいいやーってなりましたね。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。