nostr: npub12ncjzxhnhftunf8vk2w4tfac2z5d908cvkd8m70dnyrk474rjrzqakmmf3
会社じゃねえ中古車
中古会社が安い場合、何かしら高くつく持病がある場合があったりするのでご注意を。
カイエンが一時期めちゃくちゃ安かったんですが、燃費が最悪だったのが要因だったはず(元ネタのVWトゥアレグもひどかった)
中身がオール中華だというのが気になって、初売りでSUNEASTのSSD福袋をポチりました。たぶん10日ぐらいまでに届く、はず。
転売商材化してゲーム機としてはオワコン状態な件
Twitterでその情報を流すと、どっからともなく転売erが仕入れに来るんだろうなと
教習所のマークIIだな。トシがバレるww
86とかスープラのある今のうちが華かも
GRヤリスが本来のジオメトリ?
2時間で終わったやつだっけ?メルカリにいっぱい出てるんじゃない??
今の社長になってから、明らかにモータースポーツに注力してる感じはする。
ラリー用に制御プログラムいじったCVTを用意したりとかね。
小型車?ヤリスHVでよくね?という感じになってはいますね。
帰省すればよかったかなあ。スモークの三島大社は見たかったw
だいたいぜんぶナイキの厚底じゃなかったっけ?
ヤマダ電機、年末年始にMacの値引きやるの恒例なんですかね。
あー、ワインで頭がクラクラするんじゃー
どうすんだろうね?ってとこだけど、そもそもカネがなくて車両の更新が進まないオチもありそう。
BMWとかVWを買うと南アフリカ製でしたっけ。ドイツで作ってるのはハイエンドのごく一部だけ。
昔UKからの逆輸入車とかありましたね。プリメーラUK、キャシュカイとか。シビックタイプRも一時期UKでしたっけ
トヨタが出てくなら、ホンダとニッサンは米国にいくんだろうかな。マツダとヤマハはヨーロッパ、スズキがポーランドかインド?
あ、でも工場は残るかもしれない。「賃金が安い」「電源と水が安定してる」って理由で。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。