新しいものから表示

テレワークしてるとき聞いてた、J-WAVEのグルーヴライン、9月で終了らしい。

まあ路線バスが動かせるほどですしね

mazzoさんの名前が。

話題: 「マストドンつまみ食い日記」のメイン著者松尾公也のITmediaの退職 | GNU social JP web.gnusocial.jp/post/2022/09/

赤色の樹脂で作って「ONAIR」って文字いれて、光ったら動画用カメラでも使えそうだよね。

twitter.com/dianikon_4th/statu

もしかして:移行せずに新規のが楽?

複数人がしゃべるポッドキャストだと、人によって速度感が違うのが際立つなあ。

肉も魚も米も砂糖も脂身に変わる。

短時間なのが救いですかね。豪雨か?!と思ったけど、すぐ静まった感じ。
とはいえ傘がないと出られませんが

羽田あたりまで雨雲きてるので、雨傘もってなかったらマジで今すぐ建屋に入った方が。

V2Hで検索して割と最初に出てきた。
50万から、らしいけど部品がなくて納期未定。

EVパワー・ステーション | 系統連系型V2Hシステム| ニチコン株式会社 nichicon.co.jp/products/v2h/

さすが横浜駅。行くたびに通路が変わるとは。

前に使ってたiPhoneにOvercastつっこんでポッドキャスト再生に使ってる。高速再生はこっちのが聞きやすいんだ

自治体でゴミが多い場合に持ち込めるとこもあったりしますね。
とはいえ祝日だと難しいかな

東京の警報が注意報に格下げされた。
とはいえ神奈川と埼玉が警報なんだけど。

twitter.com/tokyo_bousai/statu

地下水くみ上げ規制が始まってから、地下駅は水漏れと戦ってる率が高まってるような。

iOSだとアプリ側で調整できるのありますが、Androidだとちょうどいいの知らず。

セキュリティ系で他のポッドキャスト聞いてますが、bsfmより小さくて不安定なのありますね。みんな音量バラバラ

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。