新しいものから表示

これは買うわ。
ゲーム全般、だいたいド下手なんだけど、レイストームの音楽めっちゃ気に入っててPS版やりこんだんだ。

Amazon | レイズ アーケード クロノロジー 【Amazon.co.jp特典】レイズ アーケード クロノロジー オリジナルステッカー -Switch | ゲーム amazon.co.jp/dp/B0B5GWCXN5?th=

混みそうだけど、3連休に行きたいね。

ニュースサイトにも出てきましたね。

DJI、急速充電&大容量バッテリー搭載アクションカメラ「Osmo Action 3」 | マイナビニュース news.mynavi.jp/article/2022091

GoProが熱暴走して動画が取れてないとかいうの、プロどころかYoutuberでもあるんだな。

代理店の上乗せでなぜか2倍ぐらい高くなる不思議が。

水素充填設備が必要だから、すぐの大量拡販は難しい。自社工場とかでノウハウ蓄積してくのかもね。

トヨタL&Fカンパニー、MIRAIの燃料電池を採用した新型「FCフォークリフト」 価格1097万8000万円 - Car Watch car.watch.impress.co.jp/docs/n

うちにある。
付属の充電器だと33Wで充電するんで、多用してるとやばいかも。

COCOAのアプリ、突貫で少人数で作ったとしてはよくできてると思うけどなあ。

感染者数のサイトとかもGitHubでソースを公開して集合知で一気に仕上げたからあのクオリティだったわけだし。

カメラレンズ用の除湿剤とか使えそう。量販店で手に入るやつ。

ツイートするように短文を蓄積していったり、短いワードを音声認識でどんどんとため込んで、覚えてるうちに推敲する。
そういうのもありか。

マジで1ドル200円きそうな勢いやね

全額nanacoとか全額waonだと買い物できる店が急激に減る恐怖。

天引きで全部もってかれて、銀行振り込み0円、残り全部電子マネーとかだと、それはそれでつらい。

今の機能が損なわれるわけではないので、急がないなら現行機種を使いつぶせばいいかなと。

レースゲームとかフライトシムだと、タブレットとかスマホをサブモニタにするMODとかありますね

DTPオペレーターさんにリモートやってもらう場合、デスクトップPCとモニター丸ごと送り込む前提だったなあ。

ノートパソコンあるだけマシかと。

セルフレジ導入コストより、パートさん努力するのが安上がりか、導入のための初期費用すら出せないor借りられないほど経営がやばいか、かな。

徒歩圏内に現金オンリーのスーパーもまだある。激安かは、、、微妙

iOS15.7になってからソフトウェア・アップデート実行したら「iOSは最新です」と。

これが最後だったみたい。

スレッドを表示

iPhone7はこれが最後のアップデートになるかな

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。