nostr: npub12ncjzxhnhftunf8vk2w4tfac2z5d908cvkd8m70dnyrk474rjrzqakmmf3
ヤニくさいかマルチくさいのがルノアール
やっす!スマホで撮影する人ならアリっぽい。
https://www.amazon.co.jp/dp/B09Z7MYJFQ/
中国軍の設備でもおいたんじゃない?
Twitterですすめられた「いいね戦争」って本を読んでますが、あれ読んじゃうと今のTwitterとか変に煽られて操作されてるんじゃ?という感じがしてきてしまいます。
電子機器なら銅とか金があるし、部品が取れれば修理部品として売れるかなと。
フイルムカメラもですが、人気不人気が極端な感じです。人気のはやたら高くなる。
ほっといても中華AIが著作権も人権もガン無視で全部かっさらってくんでしようけどね。困ったら戦車でひきつぶしてナイナイできる国は強い
1ドル150円なりそうなりそうといいつつ、まだなってないけど、ならない保証もないしなあ
ドルベースで据え置いても、円相場+代理店の盛りで1.5倍ぐらいになるんだよなあ。
適切な言葉かはわからないけど。今の日本人の民度でAIっていう飛び道具あたえたらそりゃ著作権ガン無視になるわなと。
カロリーだけなら、安いんだよな。日本でも1パック1000kcalのドーナツとか今の円相場でも1ドルだし
咽頭マイク(ガルパンで有名なアレ)とか使う?
3万円。在宅勤務ならアリ?
シロカ、豆から挽いてマグカップへ直で注げるコーヒーメーカー - 家電 Watch https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1434684.html
でも毎月5%ずつ物価が上がる国、、、
毎月0.5%ずつ給与の上がる国、、、年に5%、羨ましい
中小ブラックいたので、そんなものは無い、だったなあ。
スマホ賞の1枚もすごいなと。タイミング勝負なとこ、うまく捕まえたんだなって。
韓国の徴兵制度みたいだなあ。
GAFAMのどれかに入ってドリキンさんと同じくアメリカぐらしになってたり?
音が出せない環境が多いってことか? <イヤホン多い
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。