新しいものから表示

新機種らしい。パソコン用のレシーバーが増えただけに見えるけど。
jp.shokz.com/products/opencomm

個別に色々と買えば買うほど、スマホでよくね?感が。

金が出せてヘヴィーに使う人から10Gbps契約に変えていくんですかね。

平地での話ですが。

電動アシスト自転車は15kmぐらいが一番軽く走れて、20㎞超えるときつくなってくる感じ。
たぶん、20km/h弱ぐらいがラクに移動できて速度も出てるラインかなあと。

ラジオもなあ、選択肢は多いけどトークとかショッピングが増えてる気がする。
音楽ばっかり流してくれればいいんだよ、とは思うんだけど。

会社から「貸してるスマホ、今すぐOS更新しろ」とか通知が。
いつもは「新しいのが出ても更新するな」とかいうのに。

たぶん8GBで足りるってなると、かなりの数のゲーミングPCで動かせるようになるね。

縦割りで連携がとれてなくて、絶対に自分は悪くない!という態度なのは外資系のスタンダード?

haikyo.co.jp/information/info9
清川元夢さん、亡くなられたとのこと。
エヴァの冬月先生とか、ナディアのガーゴイルなど。

MSとかのオンラインマニュアル、日本語版は機械翻訳でしたっけね。
こういうのも少しずつ範囲が増えていくのかなと。

未公表の脆弱性は、多分色々とあるあろうなとは思ってます。
開発側も懸賞金だしてるけど、攻撃用に黙っておく連中もいるだろうし、そういうのに売った方がカネになるならと売るのもいるだろうし。

人まみれで極彩色なイメージが強いけど、人気も彩もない渋谷ってこうなるのかあ。

かっこいいですね。
月並みな言葉しか出ないけど、すごくいいなと。

9月かららしい。
なんか不正利用が多いとかあったんかね?

電話番号の認証方法変更について - 楽天ペイアプリ: よくあるご質問 appuser-help.pay.rakuten.net/-

Windows10のデジタルライセンスが入ってたけど、重すぎて微妙。
ArchLinux+xfce4入れたら、メモリ4GBでも割とすんなり動いた。Maboxならもっと簡単かな。

一番重たいのがWebブラウザなので、そこが我慢できる速度で動くか?がジャンク機材活用のカギになりそう。

スレッドを表示

GAFAの顧客は広告主。
それを食むユーザーからは可能な限りの情報を吸い上げて、できるだけ適切な広告をなるべく多く送り込みたいわけで。

カーシェア専用に、前の情報を消去する設定が入ってるんですかね?

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。