新しいものから表示

120インチってすごそう。

120型相当のサイズで映像などが楽しめる軽量スマートグラス - PC Watch pc.watch.impress.co.jp/docs/ne

そういう抜け穴、みんなが通ると塞がれるよね。

フイルムのケースならたくさん在庫してる。使い道ないけど

ネット西成とはよく言ったもので。

ピルクルを毎日飲んでた知り合いがいたなあ。流石に毎日500mlではないと思うけど。
飲んでたら糖尿病一直線な気がする

長く使うならハイエンド機なんだろうなあと思いつつもローエンドばかり使ってる

こういう状況だとムリに買い替えないで、手元にあるやつをなるだけ使い倒す方向になるかねえ。

業者がメンテナンス回線を入れることもありますが、本来のLANとは別系統にしてます。
半田病院の一件があってからは、不必要なときは物理的に電源を切ったりする運用してるとこもあります。

遠隔診療とか予約受付とか諸々あって、完全に閉鎖型ネットワークで運用してるとは限らないんですよねえ。

正月の福袋についてたマックのクーポン、今月までだ。
まだ使いきれてない

あえて短期間で期限切れになるナンバーとかでもいいかもしれない。

1枚のカードというかアカウントで、複数のカードナンバーが発行できたらいいのにね。
漏洩したら、そのナンバーだけ廃棄。

もしくはワンタイムのカードナンバー?
……入力がめんどくさそう。

GMailから仕事のメールを返せたりするので、fromヘッダは違うことがままあるのかも。
途中経路の情報を見れば一発なんだけど、PCとかじゃないと見れないよね

屈折光学系っていうんだっけ。
ズームしても大きさが変わらないので、コンデジでそういうの持ってた。

スマホで19万円……1つで全てをこなしたい人なら出すんだろうかね。
カメラもタブレットも既にもっちゃってる自分には高いと感じた。

選挙が終わったら150円ぐらいになるんじゃないかな

そういえばiPhoneの端子レス化ってどうなったんだろう。

うちにあるのはジムかボールだな。素のiPad

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。