nostr: npub12ncjzxhnhftunf8vk2w4tfac2z5d908cvkd8m70dnyrk474rjrzqakmmf3
ラーメンやっす!
ミニ引き出しぐらいなら1回の出力で全部作成できそうな感じ? < K1Max
8月9月とヤフオクで部品を買いまくったのでiPhoneとかに使える金がないな。ていうか赤字だったし
国内でも作ってる人いるんだよなあ、折り畳み式の電動バイクhttps://www.icoma.co.jp/
たたんでハコべる電動バイク「ICOMA TATAMEL BIKE 」を企画開発するハードウェアスタートアップ、株式会社ICOMAの公式サイトです。
そろそろ最新OSじゃなくなったしダメかなあ?と思ってたiPhone7Plus、未だにセキュリティ更新だけ来るので「まだ使えるんじゃね?」感が
お久しぶりです、生きてます。
ありゃ、東芝こんなことになってたんだhttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC061AV0W3A800C2000000/?n_cid=SNSTW007
東芝は投資ファンドの日本産業パートナーズ(JIP)を中心とした国内連合の傘下で再成長を目指すことになった。投資ファンドによる買収は、買収にかかった資金を結果として買収先企業が負うことも多い。ファンドと経営陣が二人三脚で現場の稼ぐ力を引き出せるかが成功のカギとなる。「再生のプロ」と呼ばれるファンド傘下で再起を図った例はこれまでもあった。ただ業績悪化や債務超過などで自力再建が難しくなった企業の再生
すげー
こないだのセールで買ったなあ、それ
vanmoof、破綻しちゃったかあhttps://www.cyclorider.com/archives/76139
オランダのハイテクEバイクメーカー「Vanmoof」が破産 シクロライダー プロダクト %
普通のSuicaでも年単位で使ってないとロックする機能あったな
ノートパソコンの拡張モニタによさげ?https://nttxstore.jp/_II_PH16379098?LID=mm&FMID=mm
液晶ディスプレイ 23.8型/1920×1080/HDMI、USB Type-C (PD 最大65W)/ブラック/スピーカー:あり 24E1N3300A/11(PHILIPS(ディスプレイ))
セミがうるさいと音が聞こえなくなるから?
AmazonとかPUDOとかの受け取り用ロッカー多用してますねえ。その方がお互いにラクでしょう?って感じで。
パソコンめっちゃあるなとか言われました
パチンコ屋の看板を一部切り取ったみたいな感じなんですかね? < LED
家庭用Wi-Fiルーターだけで全部まかなってたら不安定になったので、ルーターとWi-Fiわけましたねえ
同じ温度計かいました。可視化するとわかるものもあるかなと
前は地方の象徴的な感じでしたが、首都圏もワンマン運転+手動ドアになる日がきそうですね
3060の12GBモデルが3.6万円とな。https://www.gdm.or.jp/sp20230713map_1024x768a
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。