新しいものから表示

GaNトランジスタは小型のUSB-PDとかに使われてますねえ

Type-C端子がついてると、接続を検知するためのチップが通電してるのかじわじわ電池へってるような

Tweetdeck、Homeしかでなくなった。
これがないとTwitterつかいづらい

サンライズですかね?いいですねえ

サラリーマンが優遇されすぎている!とかいってそっちに手を入れてきそうな勢いだなあ

体積が少し増えても、スリムな方がカバンでのおさまりがいいんですよね

シティーコミューターとしてのE-bike、終着点はその辺で走ってる電動アシストのママチャリな気がしてならない

CENTURION Easy R900i ユーロバイクアワード2023を獲得した超低床ステップスルーEバイク シクロライダー cyclorider.com/archives/75554

電車のつり革?をそこにぶら下げてるの見かけたけど、あれなんだったんだろう?

2TBで1万円なら1本かおうかなあ

SSDの価格下落止まらず!リード7,400MB/sのLexar製2TB SSDが格安の11,980円に!下位モデルは9,980円 - AKIBA PC Hotline! akiba-pc.watch.impress.co.jp/d

安いサービスがどんどんと潰れていくなあ

こないだ職場でフロッピーとドライブ廃棄したなあ

端子を短絡してBIOSパスワードをスキップするやつ。
hothardware.com/news/hardware-

この手のハックは以前から修理系の情報として出てた気もしなくもない

節電要請されても冷房止めたら死んじゃう暑さになるんだろうなあ

金額がでかすぎてわけわからない

岡山県倉敷市、ふるさと納税返礼品にフルサイズのキャンピングカー。約4,600万円 - デジカメ Watch dc.watch.impress.co.jp/docs/ne

楽天潰しかな?
ネーミングがわかりづらい

ドコモ新料金プラン 月550円からの「irumo」・5Gギガホ後継「eximo」 - Impress Watch watch.impress.co.jp/docs/news/

22TBから上が出てきませんねえ、ハードディスク

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。