nostr: npub12ncjzxhnhftunf8vk2w4tfac2z5d908cvkd8m70dnyrk474rjrzqakmmf3
値上げは速やかに、値下げは緩やかに
うちのパソコン、GPUぜんぶレガシー入りかあ。
いい加減、まともな現行世代品を買えと言うことかな
地元に羊羹の工場があったな。移転してしまったけど。
旧型iPad安い!と思ったけど、外で使わないから出番ないんだよな
ディーラーのメカニックも数年すると営業に回されてしまって辞めてしまうパターンが多いとかどっかで見たなあ。
おひとり様向けだと、こっちもいいね。
天丼てんや、甘辛たれにくぐらせた海老/大いか/米なす/あじの天ぷらを楽しむ「夏の“たれづけ”キャンペーン第2弾」 - グルメ Watch https://gourmet.watch.impress.co.jp/docs/news/1428048.html
電力も東京ガスにしました。都市ガスとセットの請求になるし、自前の発電所を持ってるからか、電気代がいきなり3倍になったりはしてないですね。
娯楽系(ゲーム、TV、ネット配信)諸々は、時間の奪い合いなんだろうなあ、と。
ゴーヤーチャンプルーであっさり1kgふえたので、しばらくピザとかは我慢かなあと。
人並みのカロリー取ったら太るんだってば!というのをすぐ忘れる。
駅前で割と無造作にパナモリが駐輪場に置いてあった。細身のフレームはいいね。
BYDが入ってくるってのは、安いLFPバッテリーが入ってくるってことなんだろうなあ。
コスト問題が解消すると、それはそれで動きが出そうだなあ。
gc2、会員登録しないと一切なかが見れないんですねえ。蟲毒なのか、隔離鯖なのか。怖いもの見たさはあるけれども。
無保険無免許無知の自走機雷がそこらじゅうにいる日本の行動で一度事故ったらアウトのクルマは怖すぎる
モバイルモニター、レノボのを持ってます。
で、IntelのCPUは値上げ、と。
夏。
健康はポチって何とかなるレベルではないのがね。
キャンペーンうちまくってるドミノピザとかピザハットが混んでるのかも
ちなみにコレ、色々と交渉して優先度を下げるとか色々工夫した上での値段です。本来はもっとします
それ以来、修理代よりは安い!ということでHDDを増やしてバックアップしてます。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。