新しいものから表示

ある言語の文章を高次元化すると、その射影がこなれた別の言語の文章になる。

人間の直感でできるところはディープなニューラルネットワークで解決できる。

実は表面的にきれいな翻訳は深く考えなくてもできちゃうということ。

キーボードはMacBook Pro 16-inchと同様に1mm運びがあります。

不具合があればその場で指摘して直さないと駄目ですよ。

ComcastはWFHのために1TB/monthのデータ制限を一時停止してるみたい。

いつも行列のできる店。自分を含めて一人しかいない。

外で犬が人間連れてフリスビーしてる。外出禁止令が出ていても犬の散歩はできます。

CraigによるiPadのトラックパッドのデモ動画。個人的には撮影場所にリアリティがあって面白いです。
theverge.com/2020/3/18/2118518

文字通り膝上でも使いやすいことがラップトップ置換の条件であるのかもしれない。

みんなAirPods Proもってるから、オンライン会議の声が聞きやすくて普通に多人数の会話が成り立つ😀

ビームフォーミング・低遅延のAirPods/AirPods Proが👍 と言いたいけど、他にもいいヘッドセットがあるはず。

WFHにつかえるヘッドセットの実践評価・一覧記事があるといいかも。

持ち帰ってきた夕食。しばらく社食がないのは辛い。

売り上げの落ち具合を聞いたけど、これだと日本料理屋さんで畳むところが出てくる。レントが高いSFは特に。

外出禁止令はSFだけでなくSanta ClaraとSan Mateoが入っているので、シリコンバレーも影響を受けます。

San Franciscoだと基本的に家から出ちゃいけないけど、最低限の買い物とかガソリン入れたりとかはできる。レストランはテイクアウトだけ。Bay Areaも一緒。
youtube.com/watch?v=_VwHUvVyO_

スレッドを表示

まだ報道機関向けのドラフト段階で、1時から発表みたい。

スレッドを表示

4月まで屋内退避?

> The directive begins at 12:01 a.m. Tuesday and involves San Francisco, Santa Clara, San Mateo, Marin, Contra Costa and Alameda counties — a combined population of more than 6.7 million.
sfchronicle.com/local-politics

今日からFitness Centerが使えない🙁

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。