新しいものから表示

そもそも文字連結に+を使うのが数学的に間違ってるんですけどね。

QRコードは少なくとも進化ではない。

散財菌に感染すると、何でもかんでも「投資」の一言で片付ける症状がでます。

靴は手入れと補修をすれば長く使えるので、値段が高くても良いものを買った方が元を取れるんじゃないかという実験です。

散財菌に感染したかも。スニーカーが気に入ったので、色違いをもう一足。先月日本で買った時より$500安かった👍

狭いベッドルームにどうHomePodのペアを置くか。試行錯誤した結果、この変則的配置に落ち着いています。空間認識がいい仕事をしてる。

Mac Pro (5U) とXserve (1U) を同じラックにマウントしてる人がいる……。

音響・映像機器と合わせてラックマウントしたらプロっぽいかも。

家の隣のStarbucks、黒いエプロンの人がいる時は明らかにラテの品質が高い。

East Palo AltoのIKEAはほんと人が多い。

継ぎ目に近い被写体があると、視差の関係でちょっと厳しい。ここの処理をどうするかですね。

会議のKeynoteは、ほとんど図・データ・数式。

ちゃんとしたトラッキングシステムを使えば、コンピュータがほとんど処理してくれるから楽。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。