Cupertinoでソフトウェアエンジニアをしています。
大学院では主に通信・信号処理・ロボティクス・仮想マシン・ソフトウェア解析・サイバーセキュリティ関係をやっていました。
タンドラ速くしたら、燃費が悪くて勝てない。#GT7
全画面広告。出たらすぐに離脱するようにしてる。
広告会社側には利益があるかもしれないけど、載せる方はどうなんだろう。
前回買い損ねた787Bを入手。やっぱり最近の2ペダル車より、グループCあたりの車が一番楽しい。#GT7
初代iPhoneまだ動く👍
F40買った! #GT7
消防車🚒とスクールバス🚌と家🏠が前を走ってた。
300 SEL 6.8 AMGで夜のニュルブルクリンク。照明のない所をヘッドライトだけで走る感覚が実車と一緒。#GT7
962Cが最高に楽しい。タバコ規制でRothmansがRacingになってるけど。#GT7
#GT7 のテレメトリをUDPで取れないのかな。モーションプラットフォームが動くからできそうだけど、公開情報がない……。
Apple Parkの建物はRing Building で、 "Loop Building" ではありません。
昼食に集まる場所を "the inner ring near 9" とか、物理的な建物を指すときだけ "the ring" と呼ばれていています。
社内をサイクリングしたら暑くなったので、今日は帰宅!
もし同僚のエンジニアが「人工知能を使って」とか適当なことを言い出したら、その定義から問い詰めたくなるだろうけど、幸い今までそういうことはない。
限定Tシャツまだあるけど、もう少しで無くなるかも。
3本のThunderbolt 3のうち隣り合っている2つをまとめた⚡️
ある会社から興味がないかってメールが届いて、その数日後に世界的に全面採用停止のニュースが流れた。でも電話したいっていうメールが今日また来た。
ソーシングの人は大変そうです。面接だけして全員落とすのかな。
Apple Watchバンドホルダーのベース部分を印刷するため、久しぶりにPLAを注文。
届くまで今あるベースに頭を二つつけておきます。ボルトを使ったデザインは柔軟性があっていいですね。
LG UltraFine 5K用のiPhoneマウントも作った。こっちは有線⚡
iPhoneマウントを印刷。
我々はcurl。
担当のLabは終了。ここでしかできない話をしてきました👍
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。