新しいものから表示

このスタンドいいなあ。常設のMagSafeは質量があるものがいいかも。
(9 KB)

HomePod miniのステレオペアは自転車用。
(247 KB)

複数のBest BuyでPS5をぎりぎり買い逃した。諦めてApple Park Visitor Centerに来た。

iOSのSafariだと画像選択時にサイズを指定できます。

グルドンをホーム画面に登録して使っている場合はこれが一番手軽です。

コア数が同じM1 ProとMaxのビルドタイムはそんなに変わらない。でもコア数が倍になるUltraは仕事中にブランチを切り替えてクリーンビルドできるぐらいに速くなる。

ファイルサーバと化しているMac Proを置き換えるか悩むところだけど、WFHが終わるまで待つ。

Yutaka さんがブースト

MacBook Proのディスプレイを外すのは10年前にやりました。
(77 KB)

お気に入りの多いtootの画像を残せば、古い画像から必要に応じて削除・縮小してもいい気もします。

技術デモ用動画を作るのにはMagnetic TimelineとBlade Speedが最高。テキストエディタで文章を推敲するように編集できる。

数時間乗ったけど、一度のドロップもなくApple Watchの心拍数が伝えられてる👍

GymKitに対応できていない古い機材のあるジムでも使えそう。

スレッドを表示
Yutaka さんがブースト

ここ数ヶ月無くなってたシーフードヌードルが少し復活してる🐟

Yutaka さんがブースト

Zwift CompanionがApple Watchの心拍計をドロップしがちなの、先日のアップデートでだいぶ治った感じがある。

ECHO Heart RateでApple WatchをBluetoothのジェネリックな心拍計にできる。

Zwift CompanionはHRを落としがちなんだけど、これでBTから繋ぐと安定してる気がする。Companionの他の機能も今まで通り使える。もう少し試してみよう。

apps.apple.com/us/app/echo-hea

今日で社内でのマスク着用義務が解除。

せっかく照明が全部Philips HueだからZwiftと同期させてみた。

映像でこれをやると邪魔だけど、ゲームだと制御をちゃんとやれば可能性はあるかな。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。