今のジャンプスターターは小さくて手軽そう。10年前は鉛蓄電池で重い上に極寒の直6始動が難しかったので、押しがけをしていました。
https://www.youtube.com/watch?v=dpPuwb7Tn_I
Acid2の時代にブラウザ作っていたんだぞ! という主張が見切れてる。
https://www.youtube.com/watch?v=m7VASESwz4Q
311から緊急地震速報が来たらすぐに強震モニタを見るようになりました。
各地の震度や津波が来るかぐらいは、慣れれば速報より正確に一瞬で認識できます。
https://realtime-earthquake-monitor.appspot.com
Cupertinoでソフトウェアエンジニアをしています。
大学院では主に通信・信号処理・ロボティクス・仮想マシン・ソフトウェア解析・サイバーセキュリティ関係をやっていました。