新しいものから表示

ライブでグリーンバックだと被写界深度は深い方がいいのかも。ボケたエッジのキーアウトが難しそう。

Emberを持って帰ってきた。内蔵のヒーターで指定温度を維持するので、普段使いには最高です。

Appleのは波佐見焼で口当たりがいい。色ごとに表面の質感が違います。

Googleのはブリキ。キャンプとかに使えそう。大学にいるといっぱいもらえます。

おお、もう届いてるのか。 今までキーボードカバーはあんまり使わなかったけど、これはベッドと机に常備するぐらい好き。

普段使いSEは白と赤のどちらにするか悩む。ブラックベゼルは3GS以来のような気がするので、とりあえず白でいこうかな。SE白、11赤、Pro銀、Max黒。

今1ヶ月ぶりに許可を得て会社にいるけど、一人もいない。

システム側からChromeだけを指定して切れました。 

トラックパッドのページ間スワイプを無効にする:
defaults write com.google.Chrome AppleEnableSwipeNavigateWithScrolls -bool NO

マウスのページ間スワイプを無効にする:
defaults write com.google.Chrome AppleEnableMouseSwipeNavigateWithScrolls -bool NO

トラックパッドとマウスの設定が別々というのが大事なところです。

正確にいうと、ユーザープロセス内で走るAppKitでNSUserDefaultsからイベント発生源のデバイス用の設定を読んでいるので、どのアプリでも指定できます。

スレッドを表示

アンプにマイク端子があるのでSM57を繋いでみたら、ちゃんとエフェクトがかかる。

Vox Mini5 Rhythmが届いた。Brian Mayが家で使っている小さなアンプです。
instagram.com/tv/B9_rNwFh4gF

ここだけ散財菌の実効再生産数Rが高い。というか、王様がスーパースプレッダー。

Uber Eatsってどうなんですかね? 使ってみるかな。

WFHになって1ヶ月。技術的な部分は元々整っていたので、今のところオフィスで働くのと本質的な違いは感じていません。

食事を自分で用意しないといけないとか、物理的なセキュリティに気を使うとか、そういう細かい違いはありますが。

金曜の午後にはビデオ会議を使って犬に顔を舐められる同僚を観ながら酒を飲んだりもします。

WFHが長期になるとどうなのかが興味深いところです。

文字を扱うから、いまから非Retina環境には戻れない。でも、ゲーム用途とかだったら低解像度・高リフレッシュレートの方が有利。

映像系の人にはどうなんだろう。色は期待できないにしても、横長・低解像度がそのワークフローに向いているのかが気になります。

macOSのWi-FiアイコンはOptionキーを押しながらクリックすると、RSSI等の詳細が表示されます。

あと、Commandキーを押しながらドラッグすると並び替えもできます。

youtube.com/watch?v=V3YtpQ-sP9

紙一枚持ち込んでいいのは一般的だった。米みたいな文字で書くのもやった。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。