EarPodsは静かな環境だと強いですね。一つのマイクから素直にとった音。声もノイズもきれいに拾います。
街中とか電車の中とかだと、AirPodsの方が加速度センサーと複数マイクによるビームフォーミング (デジタル信号処理を使った指向性制御) でS/Nが落ちないので実用度が高い印象。
ということは、WFHのビデオ会議用途ではEarPodsという選択肢もありでしょう。
https://www.youtube.com/watch?v=C6xwZQmYEsU
@beetee Macのような終了という概念がないので、Command-Hでホーム画面に戻ります。
最後に醍醐味を伝えるのに寄っていくのは意図的?
https://www.youtube.com/watch?v=Mv358duvuSQ
@idanbo 廉価版というと誤解を与えますね。
@drikin HD Voice (mSBCコーデック) に対応してないかもしれないですね……。
マイクはBluetoothのハンズフリー用のプロファイルが使われるのでしょう。
ただ、HFP v1.6に対応しているようなので、サンプリング周波数16 kHzまではいけるはず。
https://www.youtube.com/watch?v=7-mz7dYQ-7Q
会話による飛沫飛散は布のマスクで抑制できる。レーザーとiPhone 11 Proを使った論文。
https://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMc2007800
https://www.youtube.com/watch?v=UNHgQq0BGLI
緑のスピルをなんとかしたいですね。配置と照明かな。この辺のノウハウは参考になりそう。
https://www.youtube.com/watch?v=8GrvCyGAPDE
@keizou 抜け出せない方はstuckで、積み重ねる方はstackです。
Cupertinoでソフトウェアエンジニアをしています。
大学院では主に通信・信号処理・ロボティクス・仮想マシン・ソフトウェア解析・サイバーセキュリティ関係をやっていました。