新しいものから表示

クリスマス休暇なので、Peppermint Mochaを飲みながら読書。

@furoneko というか、単純に
「() はAlexandraの愛称である」
または
「Alexandraの愛称の一つは () である」
って聞いた方がいいという話です。引っかけ問題なのかどうかを考えるのが面倒なので。

もちろん、最尤解は明らかですが。

@furoneko ただ「Alexander」「男性」「女性」がAlexandraの愛称ではないとは明示されていません。設問としては若干の問題があるとおもいます。

今日は人が少なくて、2018年前半の雰囲気。みんなクリスマス休暇に入ってる。

アナモフィックレンズとかは使わないんですか?

具体的には
"AirPods Pro" lang:ja
"AirPods Pro" lang:en
みたいな感じで分けたい。音声がTranscribeされてるからできるはず。

そうなんです。でも、日本語のビデオについてる英語のタイトルって、正直ほとんど微妙なんです。

変に翻訳しないでーって思っちゃいます。

YouTubeの検索でTwitterで云うlang:jaみたいな言語指定はできないんですかね?

あと、日本語コンテンツのタイトルがBroken Englishになっちゃうのを避ける方法はないのかなあ。

10年前に書いたノイズキャンセラとサイドローブキャンセラのLaTeXとMatlabのファイルを見つけた。

書いたことさえ忘れてたけど、今読むと勉強になる。

多分月曜日は会社来る人少ない。

先週Core Audioの人に聞いておけばよかった。

スレッドを表示

@bootsy TASCAMは正直ドライバが不安なんですよね。

Macでアナログ6chを出せる手軽なオーディオインターフェイスとかってあるのかな。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。