新しいものから表示

OSはObjective-C++、AppはSwift中心。両方使う。

drikinさんのことを想いながらやってるんですけどね。がんばります...。

@hyuu_ 耳検出についてはそれで問題ありません。意図的にそうしてあります。

まだAPでもProを使っている人は少ない。目撃回数はグルドンの方が多いかも。

Qとして結構所持しているので、欲しい人にあげている段階。

2回目の支払い来た。もちろん継続。

刺身そばに通じるものを感じる。

Caffè Macsは普段は3%、時々10%

支払いしたら白に戻っちゃうけどね。

Yutaka さんがブースト

@hyuu_ もし続くようでしたら教えてください。調査してみます。

@hyuu_ リセットしてみましたか?

1. 両方がケースに入った状態で蓋をあける。
2. 後ろのボタンを白い点滅がオレンジの点滅に変わるまで15秒ぐらい押し続ける。

Yutaka さんがブースト

動画出せたああああ!!! :yuka_f: 👏
「AirPods Pro ノイズキャンセリング、外部音取り込み、全部解説✨Q&Aもあるよ!」
youtu.be/nZksoedeqD8

15:30くらいからDanbo-sideもやるよ〜✨

@idanbo 確かにカテゴリ・アコースティック的にはin-ear (ear canal) なんですけど、FFの思想はちょっと違う感じです。

設定 > Bluetooth > ⓘ > イヤーチップ装着状態テストで最適なチップを見つけられます。

Yutaka さんがブースト

楽すぎる。耳穴への圧迫感がない。気楽な遮蔽装置

イヤーチップなしでも耳に固定できる。その状態にシリコーンで遮音と軽いホールドが加わる感じ。

カナル型って公式に言ってるのかな? 僕の中では違う認識。

カナル型苦手な人もとりあえず試してほしい。

今週のbackspaceはAirPods Proでモニタリングですね。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。