Cupertinoでソフトウェアエンジニアをしています。
大学院では主に通信・信号処理・ロボティクス・仮想マシン・ソフトウェア解析・サイバーセキュリティ関係をやっていました。
夕食は山頭火の納豆ごはんセット。
Apple Parkに帰ってきた。
LAにジェット機でChick-fil-Aを食べに来ました。
今日は外が気持ちいい。
毎週Visitor Centerにきてるけど、やっとティラミスの入手に成功しました。
容器はガラス製で持ち帰ることができます。ざるそばとか柿の種を入れるのに最高なのです。
ミーティングをキャンセルして受け取りに来ました。
Visitor Centerで注文できた。
Apple Cardが始まってもう5年。新しいチタンのカードが送られてきました。
見た目は名前のカーニングが完璧になってること以外、ほぼ一緒。
PETGでスタンドを印刷。ロッドはステンレス製にしました。
ClubSport DD+、DD Proより想像以上に良くなってる。#GT7
Apple Vision ProとMacBook Pro 16-inchをどう運ぶか。
Peak Design Everyday Backpack 20L V1だときついけど、V2には余裕で入る。
Travel Backpack 30LならVision Proがもう一つ入る。
雨が降ったり晴れたり。折り畳み傘もらった。
Vision Pro!!
Vision Proまであと15分!
Apple Park Visitor Centerに初日の朝8時で注文できました。
ILのStoreは土曜日で閉店です。波佐見焼のマグはもう売り切れました。
計測用マイクで、定在波と位相の問題がないことを確認し、DIPスイッチでできる範囲でバランスを整えます。
今年最初の社食はまぐろのpoke bowl
Woojerは微調整ができるアナログ入力で、別系統のスピーカーと一緒に使った方がいい。
夜間サブウーファーを無効にしている時に使えるかも。
Genelecサブーウーファーをバイパスするスイッチを作りました。
左のスイッチがサブへのフィード、右がモニター側のクロスオーバー処理の切り替えです。
マイクにHPF入れずにハンドリングノイズがそのまま入ってるYouTubeの動画とかがいっぱいあるので、普段使いにはサブウーファーがない方がいいことが多いのです。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。