Cupertinoでソフトウェアエンジニアをしています。
大学院では主に通信・信号処理・ロボティクス・仮想マシン・ソフトウェア解析・サイバーセキュリティ関係をやっていました。
おっといけない。新品のSEをFitness Centerの石みたいな床に落としてしまった。まあ問題なし。
初代から大量のiPhoneを使ってきたけど、まだガラスを割ったことはありません😎
誕生日なので、昼は外で日本のカレー。目玉焼きをつけてくれました。時差を考えればSteve Jobsと同じ。
19˚Cでいい天気。ジェラートが美味しい。
あっという間に夕食の時間です。
エンジニアは$12まで無料。ピザは$7と安いので、$2.25の飲み物を2つGetできます。
車でちょっと移動するときのために、AirPodsをセンターコンソールに片手で挿せるようにしようかな。
🍕の待ち時間がやばい😱
New York Strip Steakが今日の社食のメニューにあったから急いで確保してきた。うまい。
今日のTシャツ🤯
Piano Arc
眠いから仕事を抜け出してNespresso買ってきた。ついでにAppleとMicrosoftみてきた。
DoubleTakeはiPhone 11/11 Pro/XS/XR以外にiPad Proでも使えるっぽい。
Starbucksに全然人がいない。
冷蔵庫iPadからHomePodにAirPlayしてる。
散財菌に感染したかも。スニーカーが気に入ったので、色違いをもう一足。先月日本で買った時より$500安かった👍
もう晴れて虹が出てる🌈
狭いベッドルームにどうHomePodのペアを置くか。試行錯誤した結果、この変則的配置に落ち着いています。空間認識がいい仕事をしてる。
iPad発売からもう10年なんですね。
Gigabit Ethernetがボトルネックになってる。プロトコルのオーバーヘッドがあるから、これを大きく上回るのは難しいですね。
Mac miniとか拾ってきたら10Gbだからもっと出るかな。やらないけど。
例のシャワーヘッドが届いた!
マグネットがいい感じ。あと、バスタブの掃除がしやすくなる👍
根元がプラスチックなのは少しあれですが、壊れる頃にはNebiaを買えるぐらいになりたいですね。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。