フォロー

スマホ×VibeCoding×5分=○×ゲームを作った。
tic-tac-master.replit.app/

クライアントサイドのみで動作する高度さで、デプロイまでサクッと。これ、ヤバくない?しかも片手間よ?

動画👉 x.com/itsumonotakumi/status/19

スマホアプリもしくはスマホのブラウザでも操作できてしまう。システム開発で試してみたけど、執筆業もいけるから強い。デバイス&ロケーション&デプロイ場所フリーなのヤベー。

使えるLLMが絞られてる、英語UI、使いまくると課金がヤバいって問題はあるけど、ホントに1日1アプリ作れちゃう世界来てる。

Vibe Codingにハマって、色んなプログラムやら執筆やらが楽しい。エンジニアの皆様、ちゃんと試してますか?遅れるよ?(煽

Cursor/Cline/Replitを併用して、楽しいエンジニアリング生活が送れるなぁ…って、エンジニア辞めた奴が言うとりますが何か?

ログインして会話に参加
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。