しっかしNAS使ったほうがローカルのHDDよりなのまじ意味わかんね

1Gbpsの壁ってマジ損な気がしてきた
LANは10Gbpsで組む時代こないかな

フォロー

@akirat 一個SSDなのが効いてるのでは?キャッシュとして上手く機能してるのでは…と推測。

· · Tootle for Mastodon · 1 · 0 · 0

@itsumonotakumi いろいろ検証してみたらSSDなくてもNASのメモリを勝手にキャッシュに使ってるみたいで・・・

ひと昔前はNASのほうが1Gbpsの壁で遅かったイメージあったからですね・・・

@akirat なるほど…メモリがしっかりあれば上手くキャッシュしてくれるんですね。今ちょうどRaspberry piでNASを組んでるのですが、同じ感じになると嬉しいなと思いつつ…

@itsumonotakumi OSレベルの処理ですから果たして、、、
ラズパイNASもなかなか面白そうですね!

ログインして会話に参加
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。