新しいものから表示

昨日、グイ押ししても何も出ないと思ったら、XRだった

車のテールレンズを枝で割ってしまったので、
同じモデルの後期型のものをヤフオクで落とした。

いざ外して交換しようとしたら、ハーネスが違くてOrz😱

GoT全然見る気がなく、ネタバレ気にしてなかったんだけど、
@Error401 さんの電子書籍コンプリートをみて、軍門に下ってしまったw

しかし、
一巻700頁超ってwww

mstdn.guru/web/statuses/102128

iOS12.3にしてから、
電池の減りが明らかに早い☹️
XRと7plus

ひつまぶしの食べ方がなっとらん!
なんてね

いや、名古屋港に…(以下自粛)!
でしょ!

ネットでも行列の時代なのね~

落ちてパニックより遥かにまし

@i10
J-Cin Payはデビットカード方式じゃなかったんすね😱
ありがとうございます😊

ゆうちょPay ゆうちょ銀行のみ
J-Coin Pay みずほ銀行システム系

あと三菱UFJ銀行システム系と
三井住友銀行システム系が発表されたら、金融庁が乗り出して相互接続を強要するよね~

てか、三菱はよ!

@kenichiro_nagata
「自販機会社側から見たキャッシュレス」、目から鱗ですね~

自販機各社も同様のサービス始めそうですね

逆に自販機に高額紙幣を置かなければいけない逆転現象も出そう

@osimarin_bass
AMEXはアメリカ以外は、意外と使えないところが多いそうで、
海外出張の多い社員には、VISAかMaster にしてと言われます

店舗側の手数料が高いからだとか…

大学生が使えるかわかりませんが、
住友信託銀行の外貨預金決済クレカなら為替変動のリスクは減らせます

VISAデビットカードなら、学生でも持てるけど、Apple Payに登録出来たかな?

海外では、Master のペイウェーブに対応したカードもスキミング対策で必要かと

さらに混乱させたかな〜

@furoneko
えー!ダメだったの?
D4さらに倍!
が出来なくなるのはなんか寂しい😔

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。