新しいものから表示

和太鼓は、音楽ではなく、
舞台だと教わりましたw

音も大事だけど、格好つけるのも大事と

コーヒーのサブスクは、コンビニで是非お願いしたい

2500円で月30杯なら、毎日行くよ!

我が家には、CASIOのPrivia PX-400?が転がってるw

専業主婦になったらピアノ弾きたいって言ってた奥さんに買ったのに、14年あまり使われていません

辛かった思い出がよみがえったそうで・・・😅

@hebo2001
確かに、トラックは20万kmなんてへっちゃらですが、ゴムパーツの経年劣化には注意してくださいね
(元トラックの営業マンw)

トラックは、車両運搬具から減価償却費でお金が出ますから、節税にもなりますし、
(現製造業の経理マンw)

ひろしさんの使い方なら、20年超か20万㎞超で買い替えると決めておけば、いつもの整備屋さんでも大丈夫だと思います

うちのバンも、10年超10万km超で代替にしてます。使えちゃうからどこかで線引きしないとと思ってます
頑張ってください~

親不知火ってなんだ?

あ、親不知か😅

疲れてんな、帰ろっと

@hebo2001
今気が付いたけど、平成6年27年物ってすごいですね
部品があって簡単に直るといいですね

うちの会社の車も、年に数回日本全国走っていますが、車検後オーバーヒートやって以来、すべてディーラーに切り替えました。

従業員の命にかかわることだし、何より業務遂行不能に陥ってしまうので、目に見えない機会損失や信用失墜に対する保険ととらえて、社長に納得してもらってます。

使い勝手が悪くなりますが、あまり使わないのだから、軽+時々レンタカーの方がコストかからないのにって、本当は思ってますw

@hebo2001
ウォーターポンプだったり、ラジエーターキャップですかね〜
無事に帰れて何よりです

車検では見てないところもあるので、古くなればなるほど、ディーラーの方がいいと思っています。
保険的に交換させられるので、高くつきますがw

TwitterPro、商業工業しかないのか〜
だったらやーめた!
俺ってつまらない男だったのね😭

この虹彩は、
レンズプロテクターのせいかなぁ
13Pro ワイドレンズ ポートレート

嫁さん、AppleTVで最初に見るために、
息子の吹部で演奏しているグレイテスト・ショーマンをレンタル

そして俺のクレカには請求通知😅

キタムラにAirpods Pro修理に持っていったら、在庫がなくて交換品待ちとなった
3日までEarPods復活か?

@higo1974j
ワンボタンで、修理対象だと聞いていたので予定無理して予約しました

今朝の散財小説、災難でしたねぇ
あの小型ブースター、あって良かった
うちも10年目なので、買っとくか〜

Airpods Proが、パチパチいう問題が発生してるので、サポート予約DONE

ショートカットアプリ、iOSのアプリを開く系多く作っているので、
共有されてるけど、使えないじゃんw

Macアプデしたら、iOSのショートカットアプリ見っけたんだけど、
前からだったかなぁ〜🤔

fn+E使いやすい!

PowerAppsの本を読むにあたって、
先ずここから始めよう

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。