新しいものから表示

一流シェフが自慢の味を提供します! って場でもなければ

飯屋なんてテキトーにお出しするから後はお前らの好みに調整しる!って態度で十分だと思うんだよな。

なので無限に紅生姜投入するような輩は排除しなければならない。

お茶は濃い目に作っておいて、セルフで薄めて自分好みに調整する派です。

紅茶を水で割ってからミルク投入
→ 普通

ミルクティーを水で割る
→ 薄い

ホンマでござるか?

トラックは最低三段階くらいバックギア欲しい。

もう滅亡寸前のステージマネージャー

表示し続けたいウィンドウはサブモニター側に表示させておけば良いという学びを得た。

journal、ようやく iPad で利用できるようになるの?

それは一番のバッグニュースじゃないか!

夕焼けみていたかくれんぼ は

お尻を出した子が一等賞なんじゃなくて

一等賞の子が調子に乗ってケツ出してるだけ

スマホやタブレットではいいんだろうけどね!

スレッドを表示

ステージマネージャー

ウィンドウ閉じたらすぐ次の作業お出ししてくれるの嬉しいんだけど、

通常作業してる分には1画面1ウィンドウで使いづらいからあまり好きじゃない。

Markdown は区切りを意味する空の改行がある所為で、WYSIWYG との乖離が大きくなるのが個人的にはきらい。

書式情報を含むアイデアは好いんだけどね。

あーこれは折りたたみ大画面 iPad 待ったなしの流れですわー。まいったなー(チラチラ)

スレッドを表示

要するに作業用とコンテンツ消費用に 2 台の iPad を常用しろってことでしょ?

初学者が近視眼的判断で技術的負債を叫ぶことを糾弾してはいけない。

ここにいる誰もが嘗ては 「そういう時期」 を過ごしてきたはずだ。

自分が書いたコードでも最後の校正はロボットにやらせてるので

レビューの指摘がまるで痛くない無痛症になりつつある。

まるで成長しないモンスターの出来上がりである。

Apple Vision Pro 向けのデジタルペンシル

魅力的なんだけど、持ちながらブラブラしてるの全部検出されちゃうと少々ダルいかもしれない。
-
Logitech Muse
logitech.com/en-us/devices/mus

シリアルポートなし! KVM なし!

ごろ寝 PC 需要かー _(┐「ε:)_

スレッドを表示

mini のグリップをなんとか上手いこと使えないものだろうかと、密かに期待している。

スレッドを表示

もう諦めて WIN mini 買おうかと思ってたところに MicroPC の新作出てくれるのか。

-
GPD MicroPC 2 官宣:单核性能秒一代 MicroPC,净重 490 克
finance.sina.com.cn/tech/digi/

翻訳させた結果、淫売と大きく書かれたTシャツを着る少女のイラストに大きく困惑する俺氏

スレッドを表示

ああ、そうか。

A.I. に翻訳お願いすれば、画像内の中国語も判別して日本語に置き換えてくれるのか。それはいいな。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。