新しいものから表示

エンジニアリングが好きなのか、エンジニアな私が好きなのか。そこが問題だ。

* 鈍感力を鍛える

知ってしまったばかりに今まで通り楽しめなくなってしまう現象は確かに存在する。知識は毒にもなりえるのだ。

毒を作る際は解毒薬もセットで用意する必要がある。でも僕たちはネットや週刊誌で裏側ばかりに注目して、その情報とどう向きあうべきなのかをまるで学んでこなかった。

隠された真実や裏事情を識るときは、その情報との向き合い方も一緒に身につけるべきだ。リテラシーって何だ。リテラシーを知りたい。

自分で作り直せよって話もあるけど、こういうのはありがたい。

-
RJ-45プラグの折れてしまったツメを復元する、後付け用ラッチを発売
sanwa.co.jp/info/news/202408/a

同時期に並行して作るのは単なるパクリなんだけど、

次の世代が 「俺の思う最高の ◯◯」 を作ってくれるのはインスパイアなんやな。

* 電話掛ける際に「しもしも~?」

しもじも~? に拡張すると一つ上のオトコに成れた気がするライフハック

ホル・ホース「現在回答待ちです」
DIO「‥‥で?」

まあ多分実際は納期じゃなくて「進捗どうですか?」の確認なんだろうけどな。

いま問い合わせています

俺は今なにもせず徒に駄文をトゥートしているだけなのだが

納期という相手チームに捕まりそうになる刹那、並走している同僚にボールをパスしつづけるラグビー競技を幻視しましたよ。

プログラマーも会社お抱えのアーチストとそのアシスタント共に区別するべきだな。

ナニ? ウォーターフォールがそれだって??

できないから外した選択肢を再装填するんじゃないよ!

早起きしてジョギングでもすればいいんじゃないという案は

「お金がほしいなら新聞配達してから学校で勉強して、夕方にバイトすればいいじゃない」に近い無策っぷりを感じる。

昼イチのミーティングが終わった後、魔が差してメダルゲームを始めたのが運の尽き

連チャンに次ぐ連チャンに嵌まり込み 18 時すぎまでゲームを続ける羽目に💧

僕が言いたいのは仕事中にメダルゲームなんかするなってことじゃない。

エルゴノミクスマウスって痙攣連射しやすいんだなと言う新たな知見だ。

人間工学サイコー!

‥‥なんか、また妙なもの作り出してるな(困惑)

-
世界初 Dual Touch 機能を搭載した高画質 2 Vision Display 製品を開発
― 運転席と助手席それぞれに高画質映像を表示すると同時に、左右からのタッチ操作を識別 ―
j-display.com/news/news_file/f

俺の女たちよ…と語りかけて

難癖つけられたら お前は俺の女ではない って突き放す最強ムーブ?

おはよう小鳥さんたち

今日もざまあないわね!

音声入力なら低いハードルで毎日日記つけられると思ったと供述しており 以下省略

スレッドを表示

iPhone PRO 買ってきて「これで僕も Journal で毎日日記つけるぞ!」と奮起したものの、案の定 3 日持たずにサボり始めた。

氷にクロレラの粉末かけて食ってみたけど、ドブの中で食う抹茶みたいで全然いける気がする。

魚たちに申し訳ない気持ちが程よいスパイスとなって美味ヤミー

VR 談義

「みんな美少女になりたいんだなって思いました」
「たぶん違うと思う」
「違うの?」
「美少女のガワしてると釣れるんですよ」
「ンマー!」

特殊車両枠で 2-3 千万コースかと勝手に思ってた。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。