新しいものから表示

Linux 使い始めたての頃を思い出して盛り上がってきた!

Chat RTX のカスタマイズ、なんもわからん(白目)

コンビニで通報するのは店員だから許されるわけであって、

それを見ていた利用客が発狂して通報した場合は余計なことするなって炎上する可能性があるよな。

痴漢されるような格好でうろついてるのが悪いって話と、フルフェイスでコンビニ入店したら通報される話を考えている。

エロい格好で乗車されますと乗務員が淫行する場合がありますという張り紙をしておけば許されるのだろうか。

腕時計しないマンなので未経験だが、これはテクいな。

Quote:
まぐね @mstrnz
分かったあ〜ー!!!腕時計のマグネットブレスレットの磁力がノートブーク開閉センサーに干渉してタイピングポジション取った瞬間に「閉じた」判定になってる!!!

x.com/mstrnz/status/1815007855

この女傑、ひとりでゲイツみてーなことしてるな。

-
襟川教育財団 - 設立要旨
foee.or.jp/about/purpose/

そもそも今では結合くらいでわざわざメソッド使わんわな

コンカチって今では関数名くらいでしか聞かなくなったな。

ゼロ年代の営業は隙あらば口走ってたイメージ

技術と性欲が結びついてるやつは信頼できる。

「ゲームなんてこんなもんでいいんだよ」という感情と「ゲームばかりしてるとアホになるぞ!」という 2 つの感情が綯い交ぜでやってくる。

-
デイジー・ザ・スイマー
youtube.com/watch?v=vuaXurdYJ_

わからないことがあったら、専門じゃないから分かんない・確認して後から返事しますって言ってりゃいいのよ。

そこを何とか無理を通したがるから道理でシバかれてるだけなんです。

僕たちは言い負かしたいんじゃなくて無責任な仕事を許さないだけなんだ。

お前 新人時代保険のおばちゃんとお話するたびに泣かせてたらしいな。

スレッドを表示

サポート Apple に折り返しの電話入れただけなのに泣かれるのマジで意味わからん。

質問の仕方で大化けするのは A.I. だけじゃない。

上司や後輩、お子さんに隣の偏屈おじじだって聞き方次第で返事が全然変わってくるよ!

3D プリンタとかが顕著なんだけど、新しくて面白そうだが導入や運用が難しすぎて一般に全く流行らないものって割と多い。

ミー思うに 3D プリンタは公民館に一台置いてくれるくらいがちょうどいい気がする。

への字に折れて打ち合わせで使えたら買う(つまり買わない)

-
FlipGo デュアルポータブルモニター
camp-fire.jp/projects/762401/v

いい年した大人になったら人間力バトルになるんですよ。

技能があるとか実績があるじゃなくて、(こ、こいつには期待させられる何かがある‥‥!)って相手に思わせたり妙に愛されていないとだめ。

10 年以上サービス利用してると、頼むから金払わせてくれ!って気持ちになってくるよね。

サービスは最低 5-7 年くらい提供してくれれば、まあ 私たち楽しかったよね くらいの気持ちで分かれることが出来る。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。