新しいものから表示

チートシートはアクリルスタンドにするとアガるぞ。

スマーフ小学生「ゼロがマイナスの時はどうなりますか?」

小学生「そうか。整数にキャストされた1と2の間は実際には連続していなくて、インクリメントした瞬間に評価値が切り替わるんだな!」

小学生「‥‥1と2の間には小数点以下の数が無限に続くのでは?🤔 」

やればすぐ終わる作業だろ。
後回しにする理由があるか?

何がどうあっても仕事したくないらしいな < 俺

ケムリみてーなネットの声は
トリップするのに丁度いい感じだ

8 ビート 4 小節のリズムに乗って「遊んでないで今仕事しろ」って GPT に励まさせてる。

男にスカートが流行ったらとか言ってないで、昔みたいにズボン履いてなくても許される世の中になってよ。

Gemini さん、ナイーブな質問すると「ググれ」って回答してくるのちょっと面白い。

Google アカウントと繋いだから、本当は Google Pay で払いたかった

スレッドを表示

テクノエッジへの寄付ページを見掛けたので、とりあえずお気持ち程度注ぎ込んでおいた。

テクノエッジへのご寄付のお願い
techno-edge.net/pages/donation

『ストレンジドーン』

急にフッと見たくなった。

GPT 的なものを教育してるけど、1ファイルあたりの学習データの情報量は少ない方がいい結果出がちな気がする。

本物は丁重に扱わないといけないので、雑に扱える偽物の方が気安い。

ブラウザ開いた瞬間に「椅子と机のアクメ」って文章が目に飛び込んできて

うおっ!レベルが高い!! ってたじろいだ。

おお…『あだち勉物語』終わっちまったか?これ

原作準拠なのか急にポックリ逝きやがって、名作じゃねえか これ。

最近のウィンドウはタイトルバーを中ボタンでダブルクリックしてもバーだけにならないから、俺はスネてる。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。