連合 TL 増やすために適宜フォロー数を増やしています。急にフォローされても気にしないで。大丈夫。安全なやつだから。今なら無料。
パソコンとかコンピュータってのがインターネットのことだと思ってるなら
* この文章はここで途切れている…
何を注意されたことより誰にどんな風に言われたかしか覚えてないんよ。
敵の鳴き声なんか理解できると思ってる方が異常者。
言われた悪口はいつまでも覚えてるくせして、注意されたことは何も覚えてないじゃん。
みんな思ってる以上に感情を後に残すよね。いいことあるの?
個人の好き嫌いと食う食わないは別問題だよもん
にんじん‥‥ピーマン‥‥渡世の不条理
きらいだ! きらいだ! きらいだ! きらいだ! きらいだ! きらいだ! きらいだ! きらいだ! きらいだ! きらいだー! オイ!オイ!オイ!
ぱくり
* 感情
我慢しないでその場で発散して後に引き摺らないことが大事だと、個人的には思っている。
人間関係はしらない
組み上げた後 ほったらかしにしてたマシンにログインしたら、Emacs が入ってた。でもインストール直後な完全新規の状態だった。
条件反射で「ぅわ、こいつウブかよ!」って口を突いて出てしまったのだが
心の中のリトルが(おまえ正気か?)ってマジレスしてきた感覚を、僕は今でも覚えている。
最近の MS はまじで OSS の悪いところしか出てない印象。
暴力のセンスはなくても、ネタにもならないクソコード量産して水も流さず出ていくような自称エンジニアは輩扱いしていいよなぁ!?
* コードはそもそも技術的な負債である、という指摘
生まれた瞬間から負債化していくという話だったが、真に着目するべきは成果物ではなく作業したエンジニアじゃないかなという気がしている。
話を聞いてるとドキュメント作成も運用の想定も十分しているとは思えない。たぶん作りっぱなしで仕事した気になってる類の輩だと個人的には思っている。
適当に引用することは簡単だけれど、本人の知らないところで勝手にネタにされてるのは望むところではない。
何も考えずにブーストしてしまったが知らんぷりしとこう (((
なんて奥ゆかしい外国人なんだ!
「自主的にゴミ捨て場の掃除をする外国人」とか「自主的に街を巡回警備する外国人」は多くの場合「何かあったら自分たちのせいにされるので、それを予防するために。自主的にゴミ捨て場の掃除をする外国人」であり「何かあったら自分たちのせいにされるので、それを予防するために。自主的に街を巡回警備する外国人」なのに、それを共生の美しい光景として語る事はよく見かけるので、それはやめて欲しいってずっと思ってる。
シュリンプは草食だって聞いてたけど、昨日カニの食べ残しを醜く取り合ってた。あいつら結構個性あるよな。
シジミは肛門ひろげてリラックスしてる時とキュッと閉めて緊張してる姿しかありません。
シジミかわいいよシジミ
カニもたまにボヘーっとして反応薄い時あるんだよな。しばらくしたらハッと気づいて逃げ出すやつ。
ちなみにミミズは寝てます(これはガチ)
昨日はカニが水槽の中でノビてて朝イチでドタバタしていたのだが、その後何事もなく普通に生活している様子。
カニって寝るのか? 🤔
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。